ゲームギア ゲームボーイ

1月29日に発売されたレトロゲーム

投稿日:

1991年 ソフトパックマン

ドリームキャストソフト北米版 NAMCO MUSEUM (国内版本体動作不可)

ゲームギア版『パックマン』とは?

1991年1月29日にセガの携帯ゲーム機「ゲームギア」で発売された『パックマン』は、アーケードの名作を移植した作品です。主人公のパックマンを操作し、迷路内のドットを食べながら、追いかけてくるゴースト(モンスター)から逃げつつ、パワークッキーを取るとゴーストを逆に捕食できるのが特徴です。

特徴と違い

  • 携帯機向けの移植:オリジナルに忠実なプレイ感を維持。
  • ゲームギアの液晶画面対応:当時の技術でカラフルな映像を再現。
  • シンプルな操作性:誰でも手軽に遊べる。

アーケード版と比べ画面サイズの制約はあるものの、携帯機で遊べる貴重な移植版として人気がありました。

1993年 リングレイジ

GBソフトリングレイジ

『リングレイジ』とは?

『リングレイジ』は、1993年1月29日にASK KODANSHA(後のアスキー)から発売されたゲームボーイ用のプロレスゲームです。シンプルながら奥深い操作性が特徴で、プレイヤーは個性豊かなレスラーを操作し、試合で勝利を目指します。

特徴

  • 多彩なレスラーと技:実在のレスラーをモチーフにしたキャラクターが登場。
  • 簡単操作ながら戦略性あり:ボタンの組み合わせで多様な技を繰り出せる。
  • ゲームボーイ向けに最適化:小さな画面でも見やすいドット絵で試合を再現。

携帯機でプロレスの駆け引きを楽しめる貴重なタイトルとして、当時のプロレスファンに支持されました。

レトロフリークはこちら

PR

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, ゲームボーイ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ゲームボーイアドバンスソフトのバックアップ電池交換!!

ゲームボーイアドバンスのソフトも、バックアップ電池切れが見つかったので電池交換をやります。 バックアップ電池交換に必要なもの 交換用バックアップ電池はんだこてセットY字ドライバー 交換用のバックアップ …

1月22日に発売されたレトロゲーム

1985年 バルーンファイト ファミコンソフトバルーンファイト 『バルーンファイト』は、1985年1月22日に任天堂からファミリーコンピュータ用に発売されたアクションゲームです。プレイヤーは風船を渡り …

Retrosixのゲームギアバッテリーを付けてみた!

リリースしてだいぶたちますが、うちのゲームギアにもバッテリーを付けてみました。なかなかいい感じになりました。電池が使えなくなるので配線もカットしました。 ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中 …

GPD WIN 3でPS3エミュは動くみたいですね。

なかなか評判いいみたいですね。GPD WIN3でPS3を動くようなのでエミュをやるには、やっぱりGPD WIN3はいい環境のようです。 プレイステーション3(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の …

GBの変わったコンソール

海外でGBCの変わったコンソールを発見しました。GBCをHDMI出力に対応して、コントローラーはSFCを使用します。サイズもゲームボーイカートリッジより少し大きいくらいで、なかなかコンパクトです。 ソ …