ゲームギア

Retrosixのゲームギアバッテリーを付けてみた!

投稿日:

リリースしてだいぶたちますが、うちのゲームギアにもバッテリーを付けてみました。なかなかいい感じになりました。電池が使えなくなるので配線もカットしました。

ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

取り付けは簡単にできます。電池の所の金具を外してバッテリーを付けます。金具は裏側のロック部分を外せば簡単にとれます。上の写真の34Vスイッチは画面交換している人は切っておく方がよさそうですね。私の場合は配線自体をカットしてるので関係ないです。切っておけばよかったなー!今ブログ書きながら発見しました。

このパーツを付けるとUSB-TYPE Cになるんですが、そこに蓋がないのでなんかさみしい感じになります。このタイプでない電源基板にはついているんですが…多分充電時にLEDが点灯するんですがそれが見えるように隙間あいているんだと思います。RetroSixさん、透明の蓋でいいので付けてほしいです。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

レトロゲーム保存会 - にほんブログ村

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

MAGIC SCREENをこの前直したGGに取り付けてみた

1時間で改造可能なMAGIC SCREENをうちのゲームギアにつけてみました。結論から言うと、1台動くゲームギアがお亡くなりになりました。(私のはんだ付け不良でした。) ソフト | ゲームギア(ポータ …

RetroArch 1.9.2がリリースされました!

2021年5月1日にRetroArch1.9.2がリリースされました。今回の変更で、VITA用のgpSP(Game Boy Advanceエミュレーター)の問題が解消されたらしいです。その他にmacO …

RetroArch 1.9.6がリリースされました!

2021年7月4日にRetroArch 1.9.6がリリースされました! ソフト | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 リリースノート Windowsユーザー(XAudi …

ゲームギアをSDカード起動する

ゲームギアのソフトを、1枚のSDカードにまとめて入れるカートリッジが売っているんです。これを使えば、ゲームギアがまとめて、管理できるので便利そうです。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム …

マスターシステムで、ゲームギアをやるプロジェクトがあるらしい。

ゲームギアでマスターシステムをやるのは聞いたことがあるが、それの逆をやろうとしているプロジェクトがあるみたいです。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 動か …