PS1 レトロゲーム情報

プレステをドライブレス化する「XStation」

投稿日:

プレステをドライブレス化する「XStation」という商品の紹介です。この商品はGDEMUなどと同じように、プレステのドライブの代わりにSDカードで起動できるように改造するための基板です。

ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

XStationの特徴

  • 複数枚ディスクのサポート
  • SDカードはExFATおよびFAT32のサポート
  • イメージファイルはiso、ccd / img、cue / binをサポート
  • 自動50 / 60Hzスイッチング
  • 更新ファイルをSDカードにいれれば自動更新
  • 値段は10000円位

XStationは、SCPH-100x、SCPH-5xxx、および一部のSCPH-700xシリーズに対応しています。具体的に言うと、-PU-7* -PU-8 * -PU-18と言う基板のプレステに対応してます。取り付け方を見るとICのピン上げが出来ない人は改造出来なそうです。

XStationはこちらから購入できます。

まとめ

改造の難易度が高いと思いますので、自信のない方はプロに任せた方がいいかもしれません。ピン上げが余裕って人は改造できると思います。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PS1, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ワンダースワンカラーを今時のバックライト液晶に交換しました!

今回は、ワンダースワンカラーを改造したのでその手順を書きたいと思います。 ソフト | ワンダースワン(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 バックライト液晶交換に必要なもの! ワンダ …

Neo SDローダー NEOGEO CDのドライブエミュレータ

NEO GEO CDにもドライブエミュレータが存在していました。この商品はフロントローダーとトップローダーのものに対応していて、CD-Zはまだとのことです。 ソフト | ネオジオ(CD)(TVゲーム/ …

PCエンジンのCDROM BIOSの吸い出し方!

PCエンジンのエミュでCDROMをやるには、BIOSが必要になります。今回はBIOSの用意のやり方を解説したいと思います。 ソフト | CD-ROM2(PCエンジン/TVゲーム/ゲーム) | 中古・新 …

GPD WIN3にいれるエミュを検討

GPD WIN3は、Shenzhen GPD Technology(以下,GPD)が、発表した小型のPCでSwitchのように画面の両脇にコントローラーがついていてそのままゲームできる商品です。画面を …

プロジェクトEGGでPC-6001mkIIの「リザード」が配信されます。

プロジェクトEGGでPC-6001mkIIの「リザード」が2021年5月11日から配信されるようです。通常価格は550円ですが今は330円になっています。 PC-9801(パソコンソフト/パソコン/パ …