ゲームキューブ レトロゲーム情報

GAMECUBEのHDMIアダプターが発売される。

投稿日:

Retro-bitでゲームキューブのHDMIアダプターが発売されるようです。(2021年2月現在は予約受付中)商品名はPRISM-HDです。

ソフト | ニンテンドー ゲームキューブ(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

PRISM-HDの特徴

  • DIGITAL OUTPUTを使用してHDMI変換します。
  • 電源供給はUSB-TYPE Cです。
  • 値段は80ドルの予定。

以前紹介したものは、アナログ出力をHDMIに変換していましたが、PRISM HDはDIGITAL OUTPUTから変換します。中古のD端子ケーブルとあまり価格差がないのでこちらの商品を購入した方がよさそうです。

まとめ

ゲームキューブのHDMI変換は2021年3月発売予定らしいので、欲しい方は早めに予約してくださいね。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームキューブ, レトロゲーム情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PSPでPC-98をプレイ

PSPにPC-98のエミュレータをいれて、PC-98のソフトをプレイしようと思います。PC-98のゲームはEVEなど面白いソフトが多いのでやってみてください。 入手性はあまりよくないので、根気よく探し …

GBAのエミュ「VBA」を動かしてみる

GBAのエミュで人気なのが「VBA」だと思います。ゲームボーイとゲームボーイカラーにも対応していて、ほとんどのゲームが動作可能です。動作も非常に軽いのが特徴です。本家のGBAはないのですが、GBA-M …

ゲームキューブとWiiのエミュレータ「Dolphin」

ゲームキューブとWiiのエミュレータは、「Dolphin」が有名です。公式サイトの本体はVer4.0が最新でたくさんのゲームが動きます。Dolphinの開発ページではVer5XXと今も開発が進んでいま …

RETROSIXでゲームボーイアドバンスSPのノイズ除去コンデンサがでるみたい。

RETROSIXのインスタグラムで、ゲームボーイアドバンスSPのノイズ除去コンデンサが発表されましたね。同じような商品を販売してますのでよろしければこちらを見てください。 ソフト | ゲームボーイアド …

Mega EverDrive ProでメガCDBIOSの吸い出し!

今メガCDのBIOSを吸い出す方法で一番簡単だと思うのがMega EverDrive Proを使う方法です。 メガCD(メガドライブ/TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 Mega Eve …