セガサターン レトロゲーム情報

セガサターンのムービーカードについて!

投稿日:

セガサターンの後ろについてる拡張スロットにムービーカードを接続して、ビデオCD再生可能にする本体内蔵型周辺機器です。背面の拡張スロットは、以前記事にした「Satiator」を接続するのにも使います。

周辺機器 | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

ムービーカードに対応したソフト

専用ソフト

  • ルナ シルバースターストーリー MPEG版

専用ソフトは、1本のみでした。ムービーカードが必須なソフトです。

対応ソフト

  • Moon Cradle
  • ウルトラマン図鑑
  • ガングリフォン
  • サクラ大戦 花組通信
  • サクラ大戦 蒸気ラジヲショウ
  • センチメンタルグラフィティ同梱のセカンドウィンドウ
  • バトルバ
  • ファルコムクラシックス
  • 森高千里「渡良瀬橋/ララサンシャイン」
  • 悠久の小箱
  • 湾岸デッドヒート+リアルアレンジ

などが対応しているようです。こちらはムービーカードがついていると少し映像が綺麗になるみたいです。

まとめ

ルナ シルバースターストーリー MPEG版はやってみたいゲームの1つです。ハイサターンには最初から同等品がついていたみたいですね。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-セガサターン, レトロゲーム情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

SuperGrafxの電解コンデンサリスト

今回はPCエンジンSuperGrafxの電解コンデンサリストです。 ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 SuperGrafxの電解コンデンサ一覧 ID容量電圧C …

RetroArch 1.9.2がリリースされました!

2021年5月1日にRetroArch1.9.2がリリースされました。今回の変更で、VITA用のgpSP(Game Boy Advanceエミュレーター)の問題が解消されたらしいです。その他にmacO …

プロジェクトEGGで『神戸恋愛物語(PC-8801版)』が配信されました。

プロジェクトEGGは、レトロゲームが月額550円+ゲーム代で出来るサービスです。私は会員ではないのでそこまで詳しくはありませんが、昔のPCゲームをやるにはいいサービスだと思います。PC-98のゲームと …

レッドアリーマー 魔界村外伝

今回も、ゲームボーイのタイトル紹介です。有名なレッドアリーマーです。あの魔界村の宿敵ですね。アクションRPGと言えばいいのかな…ほぼアクションです。 レッドアリーマー魔界村外伝Amazon楽天市場Ya …

ゲームボーイでオンライン対戦をする基板がでました。

ゲームボーイをインターネットに接続して対戦する基板(USB to GB Link Cable Adapter (Kit))がでました。ただ単独では動作しません。Raspberry PiPicoとPCを …