PCエンジン PS1 ゲームギア ゲームボーイ スーパーファミコン ファミコン メガドライブ レトロゲーム情報 ワンダースワン

RG350Pを買ってみた!エミュレータを使ってみよう!

投稿日:

中国のエミュレータRG350Pを購入したので、色々調べてみました。もっと性能の良いRG350Mを買えばよかったと後悔してますが…

ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

RG350Pのスペック

RG350P
OSLinux
ディスプレイ3.5インチIPS液晶
解像度320×240
CPU1GHz
メモリ512MB DDR2
ストレージ16GB
サイズ73×145×18mm
重さ176g
microSDカード256GBまで
バッテリ容量2500mAh

RG350Pが対応しているエミュレーター

下のように多数のエミュレーターが、実装されています。ROMを用意するにはダンパーを使うと良いです。こちらの記事に詳細を書いてます。

  • PS1
  • CPS1
  • CPS2
  • FBA
  • NEOGEO
  • GBA
  • GBC
  • GB
  • SFC
  • FC
  • MD
  • PCE
  • WSC
  • SMS
  • GG
  • MSX

まとめ

やはり解像度がよいRG350Mの購入をおすすめします。ただ、SFC辺りまでのゲームしかプレイしないのであればRG350Pでもいいかもしれません。値段も安いですし。

ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PCエンジン, PS1, ゲームギア, ゲームボーイ, スーパーファミコン, ファミコン, メガドライブ, レトロゲーム情報, ワンダースワン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

mGBAからDolphinのリンクがエミュレート出来るようになりました。

オープンソースのmGBAがDolphinとのゲームボーイアドバンスリンクケーブルをエミュレートすることが出来るようになりました。 ソフト | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中 …

セガサターンのピックアップレンズも売っている!

PCエンジン、メガCDに続いてセガサターンのピックアップレンズも売ってるのを見つけました。結論から言うとアマゾンで売ってました。 ソフト | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿 …

ワンダースワンをタクトスイッチ改造しました

中国からタクトスイッチが届きましたので、改造をしてみました。これで、長年苦しんだ電源入らない問題が解消されるかと思うとやるしかないですよね。 ワンダースワン(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品 …

PS1 Digitalがガンコンをサポート

PS1 Digitalの開発チームは、ガンコンのサポートするファームウェアを発表しました。これにより液晶テレビでもガンコンが反応するようになります。 ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム …

セガサターンのドライブエミュレータFenrirの付け方

公式にのってるんですが、取り付け方は本当に簡単です。予約分が20ピンが2021/4月下旬発送で、21ピンが2021/6月頃発送のようです。初期の頃のサターン以外はほとんど21ピンの方だと思いますので今 …