PCエンジン PS1 ゲームギア ゲームボーイ スーパーファミコン ファミコン メガドライブ レトロゲーム情報 ワンダースワン

RG350Pを買ってみた!エミュレータを使ってみよう!

投稿日:

中国のエミュレータRG350Pを購入したので、色々調べてみました。もっと性能の良いRG350Mを買えばよかったと後悔してますが…

ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

RG350Pのスペック

RG350P
OSLinux
ディスプレイ3.5インチIPS液晶
解像度320×240
CPU1GHz
メモリ512MB DDR2
ストレージ16GB
サイズ73×145×18mm
重さ176g
microSDカード256GBまで
バッテリ容量2500mAh

RG350Pが対応しているエミュレーター

下のように多数のエミュレーターが、実装されています。ROMを用意するにはダンパーを使うと良いです。こちらの記事に詳細を書いてます。

  • PS1
  • CPS1
  • CPS2
  • FBA
  • NEOGEO
  • GBA
  • GBC
  • GB
  • SFC
  • FC
  • MD
  • PCE
  • WSC
  • SMS
  • GG
  • MSX

まとめ

やはり解像度がよいRG350Mの購入をおすすめします。ただ、SFC辺りまでのゲームしかプレイしないのであればRG350Pでもいいかもしれません。値段も安いですし。

ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PCエンジン, PS1, ゲームギア, ゲームボーイ, スーパーファミコン, ファミコン, メガドライブ, レトロゲーム情報, ワンダースワン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PS2のHDMI変換器。PS1対応品!!

以前紹介したPS2のHDMI変換器は、薄型PS2ではUSBケーブルが電源ケーブルと干渉していました。今回紹介する変換器は、ケーブルが伸びているので干渉問題はありません。 このHDMI変換器の特徴 変換 …

メガドライブの名作!おすすめRPG

今回はメガドライブで発売されているRPGをまとめてみました。画像があるものは駿河屋のリンクになっていますので見てみてください。 メガドライブのRPG一覧 ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに ス …

RetroSixのゲームギアコンデンサキットで修理してみた!

RetroSixのゲームギアコンデンサキットでゲームギアを修理してみました。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 コンデンサキットの特徴 このキットは電源基 …

MEGA-SGでスーパー32Xを使うときに必要なもの

Analogues社のMEGA-SGでスーパー32Xをやるために必要なものをリストアップしたいと思います。 ROM(メガドライブ/TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 必要なものリスト M …

ドリームキャストのエミュレータ「nullDC」とは?

ドリームキャストのエミュレータで一番人気なのは「nullDC」です。推奨動作環境は2.6GHzくらいのCPUが必要になります。今現在、再現性が一番高いと思います。 ドリームキャストのエミュ「nullD …