PCエンジン レトロゲーム情報 修理

DUO-Rのピックアップレンズが売っている!

投稿日:2020年12月19日 更新日:

今は、DUOと言えばAnalogueの互換機の「Analogue Duo」が一番話題になっていると思いますが。確かに気になるけれど…

今回はPCエンジンDUO-Rのピックアップレンズが今も売っているので、紹介したいと思います。

PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

DUO-Rのピックアップレンズは?

PCエンジンDUO-Rというか、DUO,DUO-R,DUO-RX共通でピックアップは、日立製の「HOP-M3」と言う型式のものらしい。これは、CD PARTMAN!さんで今でも購入することができる。ヤフオク、メルカリあたりでジャンクのDUO-Rあたりを見つけて、交換してみるのも夢がある。電解コンデンサー交換もしたら復活しそうな感じがする。ジャンクの具合にもよるけれど…

ピックアップレンズを交換したら

ピックアップレンズを交換すると、必ず調整が必要だと思ってもらってよい。そのまま組んでも動くかもしれないが、ロードが長かったり、読み込みエラーが発生するかもしれない。

DUO-Rのピックアップ調整

DUO-Rの場合は下記のボリューム抵抗を回して調整する。回す前に、マジックで初期位置にしるしをつけておくとよい。

  • VR102(Focus Offset)
  • VR101(E/F Balance)
  • VR103(Track Gain)

DUOの場合だけ追加で、下記のボリューム抵抗がある。

  • VR104(Focus Gain)

VR102は、CDが回転する位置と回転が止まる位置の中点がちょうどよい場所らしいです。VR101,VR103は音を聞きながら、ノイズが少ない場所が良い場所らしいです。

詳しい調整のやり方は、PCエンジン保守の館(新館)さんで解説されています。

まとめ

DUO-Rが修理可能なことは、良い発見でした。ピックアップレンズと電解コンデンサーを交換すれば、もしかしたら直すことが出来るかもしれません。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PCエンジン, レトロゲーム情報, 修理
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

N64ユニバーサルカートリッジアダプターが買える!

N64のユニバーサルカートリッジアダプターって、何って思うかもしれませんが、簡単に言うと日本以外のN64ゲームができるアダプターになります。 N64はカートリッジの裏側の切り欠きで、海外版と日本版を区 …

Wiiで吸い出しをやってみる

WiiのエミュレータDolphinでやるために、イメージデータを作成してみようとおもいます。Dolphinはゲームキューブも出来るのでおすすめのエミュレータです。Wii本体から吸い出しをする場合は、W …

PCエンジンのフラッシュカートリッジ

PCエンジンのフラッシュカートリッジGamebank-web.comさんの「PCE フラッシュカートリッジ V3 64Mbit for PCEダンパー」の紹介です。 ソフト | PCエンジン(TVゲー …

メガドライブ バックアップRAMカートリッジの電池交換

いつもはエミュでやっていますが、メガCD実機でないと動かないソフトもあります。セーブをするには、本体セーブかバックアップRAMカートリッジにセーブするしかありません。今回はバックアップRAMカートリッ …

PS2のHDMI変換器。PS1対応品!!

以前紹介したPS2のHDMI変換器は、薄型PS2ではUSBケーブルが電源ケーブルと干渉していました。今回紹介する変換器は、ケーブルが伸びているので干渉問題はありません。 このHDMI変換器の特徴 変換 …