PS2 レトロゲーム情報

PS2 エミュレータ「PCSX2」を動かしてみる。

投稿日:

PS2のエミュレータ「PCSX2」が、2020年に1.6.0にバージョンアップしてましたね。今回は、「PCSX2」を動かしてみたいと思います。

「PCSX2」を動かすには?

PCSX2を動かすには、まずBIOSを用意する必要があります。BIOSの吸い出し方は過去記事を参考にしてください。

無事BIOSを用意できたら、本体をダウンロードします。公式サイトはこちら

ダウンロードしたら、インストーラーを起動してください。言語設定とBIOSの参照先を指定してください。

設定が終わると、起動できると思います。

まずは設定を選んで、コントローラーの設定をしましょう。

ゲームディスクをISOにする。

ImgBurnなどを使って、ゲームディスクをイメージ化した方がゲームがストレスなく動くと思います。

プレイステーション2(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

まとめ

PCSX2は、約800タイトルほど動くらしいです。PS2のゲームは福袋になっていたりして購入しやすいのでいいですよね。更新もたまにしてるみたいなので、今後にも期待してます。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PS2, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PSPエミュPPSSPPで遊ぼう!!

Windowsやandroidで動作するPSPエミュレータのPPSSPPを紹介します。現在も更新を続けているので、とても安定しています。動作するソフトも多いです。 PPSSPPを導入する 公式サイトか …

メガCDのミキシング端子

別に今更記事にすることもないんですが、メガCDのミキシング端子について書いておこうと思います。 ソフト | メガドライブ(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 メガCDのミキシング端子って …

プロジェクトEGGでPC-6001mkIIの「リザード」が配信されます。

プロジェクトEGGでPC-6001mkIIの「リザード」が2021年5月11日から配信されるようです。通常価格は550円ですが今は330円になっています。 PC-9801(パソコンソフト/パソコン/パ …

BennvennからもゲームギアのLCDキットが発売!

ゲームギアのLCDは各社いろいろ付加価値をつけて発売しています。改造のしやすさならRetroSixかRetroKAIになりますし、値段の安さならBennvennのものが最安値です。今回は、紹介したこと …

PCエンジンGTとLTの電解コンデンサリスト

今回はPCエンジンGTとLTの電解コンデンサリストを調べました。LTはID不明なものが多いので用意するときの参考にしてください。LTは一応エリア分けして表を作成しました。 ソフト | PCエンジン(T …