PS1 レトロゲーム情報

PSエミュ「ePSXe」を導入

投稿日:2020年8月16日 更新日:

今回はPS1のエミュで人気の「ePSXe」を紹介したいと思います。このエミュは再現性もよくほとんどのソフトを動かすことが出来ます。最新のバージョンではBIOSも不要になりました。

ePSXeの入手

公式「ePSXe」でDOWNLOADから最新のものを入手します。ダウンロードしたファイルを適当な場所に解凍してください。

プラグインの入手

「ePSXe」はプラグインを入れて動かす仕組みなので、必要なプラグインを入手して設定する必要があります。

GPUプラグイン

プラグインを公開している「Pete’s Domainというサイトがありますので、そこから入手します。GPUプラグインはグラフィック関係のプラグインです。

GPUプラグインのリンクはこちら

よく使うプラグインは下の二種類です。

基本的には、P.E.Op.S. Soft GPU (Windows)を使用していて問題ないと思います。

SPUプラグイン

SPUプラグインはサウンド関係のプラグインです。こちらは、1つだけダウンロードすればよいです。

CDRプラグイン

CDRプラグインは一種しかないので、それをダウンロードしてください。

プラグインのインストール

「ePSXe」のフォルダに「plugins」フォルダがあると思いますので、入手してプラグインをコピーしてください。

まとめ

今回は、「ePSXe」の導入とプラグインの導入までの記事にしました。プラグインの細かい設定は別の記事に使用と思います。ここまで設定すればとりあえずはゲームは起動すると思いますので、やってみてください。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PS1, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

MiSTerのゲームボーイコアにスーパーゲームボーイが追加されたみたい

MisTerのゲームボーイコアにスーパーゲームボーイボーダーが追加されたそうです。更新は、「update_all」をいれれば自動的に始まるみたいです。更新後、Games \ GameBoyディレクトリ …

AtariジャガーのGAME Drive

Stone Age GamerはGame DriveというAtariジャガーのカートリッジを発売したみたいです。2021年3月15日現在は、売り切れみたいですが JAGUAR(TVゲーム/ゲーム) | …

DUO-Rの電解コンデンサリスト

DUO-Rも結構な年月が経っていますので、電解コンデンサが怪しい場合が多いです。音だけが出ないとか、映像が乱れる場合はまずは電解コンデンサを交換してみるのが良いです。 ソフト | PCエンジン(TVゲ …

ゲームボーイアドバンスの充電式バッテリーパック

今回は、ゲームボーイアドバンスのバッテリーパックの紹介です。今回もRetroSixの商品です。前回の記事で、言った通りアンプスピーカ付を購入したんですが、次の日には発送してくれてとても安心できます。 …

セガサターンエミュSSFでcepを使用する!

セガサターンのエミュSSFでCepを使いたいんだが… ゲームの改造は違法行為らしいので、そんなのあるんだ位の情報として流してください。 ソフト | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通 …