PS2 レトロゲーム情報

PS2をHDMI出力にする。

投稿日:2020年7月20日 更新日:

今回は、安価にPS2をHDMI出力にするアダプターの検証です。この商品は、薄型PS2だとACアダプタに干渉するらしいですが、ギリギリ使える範囲です。

デメリット

  • 薄型PS2では、USBコネクタとACアダプターが干渉する。
  • ビデオキャプチャーで撮れなかった。
  • PS1のゲームは、映らない。

私が、使っているビデオキャプチャーでは映像が録画できませんでした。映像出力は大丈夫なんですが…また、PS1のソフトは映像出力が違うため映らないです。PS1にも対応したHDMI変換も売っていますがちょっとお高めです。

メリット

  • 簡単にHDMIに変換できる。
  • 価格が安い。
  • 映像は、とてもきれいです。

まとめ

PS1のゲームは、PS3でやったほうがいいと思いますし。PS2だけHDMI変換で十分満足です。ただ、私はビデオキャプチャーがうまくいかなかったので、動画配信に使おうと思っていたので残念でした。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PS2, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Ootake v3.02が最終チェック中らしいです。

Ootake v3.02の最終チェック段階に入ったらしいです。本当に作者さんは、更新を続けてくれてありがたいです。v3.02がでれば今年4回目の更新ですからねー素晴らしい。 ソフト | PCエンジン( …

ゲームギアをSDカード起動する

ゲームギアのソフトを、1枚のSDカードにまとめて入れるカートリッジが売っているんです。これを使えば、ゲームギアがまとめて、管理できるので便利そうです。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム …

ゲームギアの低消費電力LCD改造Kitが売っている!

今までは、McWill GameGear LCD-Modが販売されていましたが、RetroKAI.storeから「MAGIC SCREEN LCD」という商品が売っていました。 ソフト | ゲームギア …

メガCDの大容量バックアップカートリッジが予約開始

メガCDといえば本体の少ないバックアップ領域ですね。今回紹介するUltra CDRAMカードは容量が4Mbitで本体の保存領域が64kbitなのでだいぶ容量がおおきいです。バックアップカートリッジが1 …

液晶で使える。リコイル付きガンコン

このガンコンはWiiのようにセンサーをTVの上に貼り付けて使います。電源は別途ACアダプターで36V3Aが必要で結構電力食います。24Vの場合でも動きますが、4A出力がでるACアダプターを用意する必要 …