ドリームキャスト レトロゲーム情報

ドリームキャストをHDMIに変換する

投稿日:2020年7月13日 更新日:

ドリームキャストを簡単にHDMI出力に変換するには。コロンバスサークルさんから発売されている変換ケーブルを使うのがいいと思います。今回は、色々組み合わせてやってみたいと思います。

HDMI変換に必要なもの

  • ドリームキャストのVGAケーブル
  • VGA to HDMI変換器
  • 音声RCAを3.5φステレオプラグ変換

まず、ドリームキャストのVGAケーブルですが純正でVGAボックスと言うのがあるみたいですが、今回は、安く手に入るこちらのVGAケーブルを用意しました。

VISPREA ドリームキャスト VGAケーブル (VGAボックス不要)

VISPREA ドリームキャスト VGAケーブル (VGAボックス不要)

1,350円(03/30 03:30時点)
Amazonの情報を掲載しています

VGAをHDMIの変換器も安物のこちらのVGA to HDMI変換器を用意しました。この変換器は、外部からUSBで電源供給しないといけないので配線が多くなります。音声も、3.5φプラグから入力です。

音声RCAを3.5φプラグ変換は、どこのメーカでもよいと思います。今回は、エレコムの変換器を用意しました。

アマゾンで合計すると3000円弱なので、少しだけ安く導入できます。

画像を比較してみましょう

上がコンポジット出力で、下がHDMI変換出力です。全体的に明るくなって、はっきり映っていると思います。

コンポジット出力
HDMI変換出力

まとめ

今回は、安価にVGAをHDMIに変換してみましたが、映りはとても良かったので満足です。配線は、煩雑になるのが難点ですね。また、VGA出力に対応していないソフトはゲームができないので、ソフトの裏に記載されているので確認してください。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

-ドリームキャスト, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PCエンジンIFユニットの電解コンデンサリスト

IFユニットの基板は何種類かあるみたいですが、今回はメイン・SRAM基板2種類ずつ紹介したいと思います。 ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 メイン基板の電解コ …

マスターシステムで、ゲームギアをやるプロジェクトがあるらしい。

ゲームギアでマスターシステムをやるのは聞いたことがあるが、それの逆をやろうとしているプロジェクトがあるみたいです。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 動か …

PSIOプレステのパラレルポートを使ったドライブエミュレータ

PSIOという製品を見つけたので紹介します。初代プレステの後ろにあるパラレルポートに接続して使う製品のようです。本体の改造も必要なためちょっと面倒な感じはありますが… ソフト | プレイステーション( …

ゲームギアのマスターシステムプレイヤー

RetroSixで以前から公開していた、ゲームギアのマスターシステムプレイヤーが販売中です。 セガマーク3&マスターシステム(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 マスターシステムと言って …

ファミコン等の裏技を公開しているサイト!

ファミコンやスーパーファミコンが全盛期の頃は、裏技が流行っていて色々試していました。大技林って本があって裏技がたくさんのっていて、いろいろ試していました。 ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ …