ゲームギア メガドライブ レトロゲーム情報

おすすめのメガドライブエミュ

投稿日:2020年7月1日 更新日:

メガドライブのエミュレーターでおすすめなのは、GENSとKega Fusionだと思います。個人的には、GENSの方がおすすめです。ちょっと比較をしてみようと思います。

GENS公式はこちら

Kega Fusion公式はこちら

メガドライブ関連の購入はこちら

比較

どちらもメガCD、スーパー32Xは対応しています。Kega Fusionはマスターシステムとゲームギアまで動くので1つのエミュで済むのはとても便利です。

メガCDとスーパー32Xを動かすには、BIOSが必要です。以前の、記事でメガCDのBIOSの吸い出し方をやってますので、こちらから読んでみてください。

GENSKega Fusion
メガCD
スーパー32X
マスターシステム×
ゲームギア×
クイックセーブ
コントローラー

GENS

なぜ、GENSを推しているかというと。シャイニングフォースCDで画面フリーズを起こさないでプレイ出来るからです。やり方は、CPUタブのPerfect Synchroにチェックをいれると、いつもフリーズしている箇所で止まらなくなるはずです。シャイニングフォースCDが、やりたいだけのような気もしますが・・・

Kega Fusion

やはり、マスターシステムとゲームギアも動くのは便利です。ただし、シャイニングフォースCDのフリーズを回避できないので、(知らないだけかもしれないですが)メガドライブをやるならGENSを使っています。でも、他のソフトをやっていて動作がおかしかった事もないので、シャイニングフォースCDにこだわりが無いならおすすめです。

PolymegaもKega Fusionベースですので、完成度は高いです。

まとめ

かなり個人的な理由でGENSを推していますが、どちらも完成度は高いので普通にプレイするには問題にならないです。不具合ソフトがあるのなら情報が欲しいくらいです。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, メガドライブ, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


  1. TYk より:

    初めまして、メガCDの事を調べていてここにたどり着きました。

    シャイニングフォースCDをKega Fusion364にてプレイしようと考えておりましたところ、この記事を読みました。質問なのですが画面フリーズはどのようなタイミングで発生しますでしょうか?
    最初から止まるのか、プレイをしていると突然止まるのかを、もしよろしければ教えていただけますでしょうか。
    ちなみに私はテストプレイで2つほど戦闘をプレイしましたがフリーズは起こりませんでした、もしこの先進めていて進行不能になることがあるのは心配ですのでお教えいただけると幸いです。

    では失礼いたします。

    • tetsu69kami より:

      外伝1の方はエンディングまでフリーズしません。外伝2の方がオープニングイベントで画面がとまります。試してみてください。最近のVERなら回避してあるかもしれないので

      • TYk より:

        お早い返信大変助かります、ありがとうございます。

        外伝2のOP戦闘と2つ目の戦闘開始まで進めてみましたがフリーズは起こりませんでした、KAGEのPerfect Synchroをオンにしてのテストでした。
        回避されているかもしれません。

        改めて質問にお答えいただきありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

プロジェクトEGGでPC-6001mkIIの「リザード」が配信されます。

プロジェクトEGGでPC-6001mkIIの「リザード」が2021年5月11日から配信されるようです。通常価格は550円ですが今は330円になっています。 PC-9801(パソコンソフト/パソコン/パ …

Ootake v3.02が最終チェック中らしいです。

Ootake v3.02の最終チェック段階に入ったらしいです。本当に作者さんは、更新を続けてくれてありがたいです。v3.02がでれば今年4回目の更新ですからねー素晴らしい。 ソフト | PCエンジン( …

ワンダースワンのフラッシュカートリッジ

他のゲーム機はEVER DRIVEなどのフラッシュカートリッジがあります。ワンダースワン用のフラッシュカートリッジも存在するんです。 ソフト | ワンダースワン(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・ …

raphnetのSFCソフト「Super Sudoku」

ナンプレというパズルゲームのSFC用ソフトです。結構シンプルな作りで楽しめると思います。 ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 sudokuの特徴 難易度は …

魔界塔士 Sa・Ga

スクウェアがGBで発売したRPGで、子供の頃すごいやった思い出があります。この頃の作品をやってスクウェアが好きになりました。モンスターに肉を食べさせて上位モンスターへ変身させたりするのが好きでした。ラ …