PSP レトロゲーム情報

PSPにCFWを導入

投稿日:2020年5月19日 更新日:

用意するもの

  • PSP本体
  • PC
  • USBケーブル(PSPとPCを接続するもの)
  • メモリースティックDUO

1.下記からCFW6.61 LMEをダウンロードする。

release_661lme2.3.zip

2.ms0:/PSP/GAME の下に ダウンロードし解凍した中にある、installerフォルダとlauncherフォルダを移動する。PSPの方はUSB接続モードにしておく事。

3.XMB -> ゲーム -> メモリースティック から LME Installer for 661 を実行する。

4.×ボタンで導入開始

5.導入完了後、同じく XMB -> ゲーム -> メモリースティック から LME Launcher for 661 を実行する。

6.自動でホームに戻るので、設定でバージョンを確認してください。6.61 LME-2.3となっていたら導入成功です。

LMEは電源を切るとOFW(Official FirmWare)に戻ってしまうので、再起動する度にランチャーを起動する必要があります。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PSP, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

セガサターンエミュ「SSF」がR20リリース

2021年6月16日現在、セガサターンエミュの「SSF」はR20が6月9日にリリースされたみたいです。 ソフト | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 最新版は、下のTwi …

アルゴスの戦士

色々なハードで出ていますが、今回はファミコンのアルゴスの戦士の紹介です。アクションだけど戦闘回数でレベルがあがったり、ボスを倒すと仙人からアイテムをもらったりして進んでいきます。 普通にやれば2時間以 …

プロジェクトEGGで、ヘラクレスの栄光Ⅲが配信開始!

2021/5/25から、プロジェクトEGGでヘラクレスの栄光Ⅲが配信されます。ヘラクレスの栄光ⅢはSFCの作品でトップビューのオーソドックスなRPGです。以下引用 ソフト | スーパーファミコン(TV …

レトロフリークを使ってSFメモリカセットを吸い出す

ネットを徘徊していると、SFメモリカセットのデータをレトロフリークを使って吸い出しに成功した記事を発見しました。書き換えにも成功しているみたいでしたので紹介します。 ソフト | スーパーファミコン(T …

ドリームキャストをHDMIに変換する

ドリームキャストを簡単にHDMI出力に変換するには。コロンバスサークルさんから発売されている変換ケーブルを使うのがいいと思います。今回は、色々組み合わせてやってみたいと思います。 HDMI変換に必要な …