「 レトロゲーム情報 」 一覧
- 
											  
- 
				
				
				PSPにPC-98のエミュレータをいれて、PC-98のソフトをプレイしようと思います。PC-98のゲームはEVEなど面白いソフトが多いのでやってみてください。 入手性はあまりよくないので、根気よく探し … 
- 
											  
- 
				
				
				ISO起動は、PSPのUMDを「ISO」で吸い出し、CFWのPSPでメモリースティックから起動させる方法です。UMDから起動しないので、UMDドライブが摩耗しないのがいいですね。ロード時間の短縮にもな … 
- 
											  
- 
				
				
				色々なハードで出ていますが、今回はファミコンのアルゴスの戦士の紹介です。アクションだけど戦闘回数でレベルがあがったり、ボスを倒すと仙人からアイテムをもらったりして進んでいきます。 アルゴスの戦士Ama … 
- 
											  
- 
				
				
				今更メガCDのBIOSを吸い出したいのには理由があります。MEGA-SDが日本のアマゾンで普通に買えるようなので、吸い出して使えるようにしたいと思い覚書のように書きます。 ゲームバンクウェブドットコム … 
- 
											  
- 
				
				
				用意するもの PSP本体PCUSBケーブル(PSPとPCを接続するもの)メモリースティックDUO ソニー(SONY) SONY メモリースティック PRO -HG Duo 32GB HX 50MB/s … 
- 
											  
- 
				
				
				エニックスがSFCで初めて出したソフトらしいです。このゲームはアクションゲームなんですが、街づくりができます。地味に街づくりが面白かったりします。あまり長いゲームではないので、1日空いた日などに朝から … 
- 
											  
- 
				
				
				昔のジャンプで連載されていたキャラクターが多数でるRPGです。このゲームはミニゲームが豊富で各エリアにミニゲームが用意してあります。特に好きなミニゲームは、ケンシロウ・聖闘士星矢・JOJOのボス戦あた … 
- 
											  
- 
				
				
				このゲームが好きで、今でもキャラの名前入力があるとマダラのキャラ名にしてしまう。戦闘は独特な感じですが、音楽がいいのでやったことない人はやってみてください。ストーリは奪われた体を取り戻していく感じです … 
- 
											  
- 
				
				
				ゲームバランスに難があるが、最後までやってみました。今はアマゾンでサントラ売ってるんですね。 星をみるひとAmazon楽天市場YahooAmazonの情報を掲載しています このゲームの難点 「かりう」 … 
 
									 
											 
											 
											 
											