ファミコン レトロゲーム情報

星をみるひと

投稿日:2020年4月23日 更新日:

ゲームバランスに難があるが、最後までやってみました。今はアマゾンでサントラ売ってるんですね。

星をみるひと

星をみるひと

Amazonの情報を掲載しています

このゲームの難点

  • 「かりう」という理不尽な特技を使ってくる敵がいる。
  • 敵のでるパターンが3種類しかないので、いきなり敵が強くなる。
  • 歩くのが遅すぎる。
  • 敵が強すぎてダメージあてれないときがある。
  • 戦闘中のコマンドがキャンセルできない。
  • 最後の攻略に必要なアイテムが見えない状態で落ちている。
  • パスワードの字が読みにくい。

このゲームの良い点

  • マルチエンディング?(選択肢で文面が変わる程度ですが…)

たまにはきついRPGもいいもんですよ。星をみるひとのリメイクもありますのでそちらのリンクを貼っておきます。

星をみるひと リメイク計画

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ファミコン, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PSIOプレステのパラレルポートを使ったドライブエミュレータ

PSIOという製品を見つけたので紹介します。初代プレステの後ろにあるパラレルポートに接続して使う製品のようです。本体の改造も必要なためちょっと面倒な感じはありますが… ソフト | プレイステーション( …

RG350P用SDカードが認識しない!Windows10でSDカードをFAT32でフォーマットする!

RG350、RG350M、RG350Pすべてだと思いますが、SDカードを買ってきてそのままさしても認識しない件です。 ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 …

ファミコンの隠れた名作RPG

ミネルバトンサーガ 王道ファンタジーRPG。傭兵システムが特徴で、低レベルクリアなどが流行った。 セーブ機能を早くから搭載していた。 ロールプレイング | ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム …

PCエンジンGTとLTの電解コンデンサリスト

今回はPCエンジンGTとLTの電解コンデンサリストを調べました。LTはID不明なものが多いので用意するときの参考にしてください。LTは一応エリア分けして表を作成しました。 ソフト | PCエンジン(T …

MiSTerのゲームボーイコアにスーパーゲームボーイが追加されたみたい

MisTerのゲームボーイコアにスーパーゲームボーイボーダーが追加されたそうです。更新は、「update_all」をいれれば自動的に始まるみたいです。更新後、Games \ GameBoyディレクトリ …