ドリームキャスト レトロゲーム情報

ドリームキャストにGDEMUを導入するために

投稿日:2020年4月1日 更新日:

ドリームキャストにGDEMUを導入するには、ドリームキャストの基板がVA1基板でないといけないので色々調べてみました。GDEMUを導入すればディスクを読まないで、SDカードのデータを読むのでレーザーの寿命を気にしないでよくなりますので是非とも導入したいです。

VA0 、VA1 、 VA2 基板の見分け方

ドリームキャストには生産時期によって3種類の基板があるみたいです。

  • 側面のファン

金属製のファンが付いているものは・・・VA0基板

樹脂製のファンが付いているものは・・・VA1、VA2基板

  • 本体裏のシールNTSC [J]の下の数字

670-137***など137番台がVA0基板
670-140***など140番台がVA1基板、VA2基板

GDEMUを導入できるドリームキャストは以下の条件を満たすものになります。

  • バーコードの左から三桁目が9か0のもの
  • 樹脂製ファンが付いているもの
  • NTSCのしたの番号が670-140***のもの
  • 会社名がセガ・エンタープライゼスのもの
買取強化

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ドリームキャスト, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

セガサターンのUSB-DataLink基板を作るのに必要なもの

以前紹介した「USB-DataLink」基板を、作成するのに必要なものをリストアップしてみます。「USB-DataLink」には2種類あって、DIP用と表面実装用の基板が売っています。今回は、表面実装 …

プロジェクトEGGでメルヘンヴェール(MSX)が公開されました。

2021年6月1日プロジェクトEGGで、メルヘンヴェール(MSX)が公開されました。今回は、無料のようなので入会していれば遊べるようです。以下引用になります。 MSX(パソコンソフト/パソコン/パソコ …

ドリームキャストのエミュレータ「nullDC」とは?

ドリームキャストのエミュレータで一番人気なのは「nullDC」です。推奨動作環境は2.6GHzくらいのCPUが必要になります。今現在、再現性が一番高いと思います。 ドリームキャストのエミュ「nullD …

AndroidのPCエンジンエミュ「PCE.emu」

Androidで動くPCエンジンエミュ「PCE.emu」の紹介です。このエミュは不具合が多いとレビューに記載がありましたが、動くものもありますので動かないからがっかりしないで色々試してみてください。 …

RG350PのPCエンジンエミュ「Temper」

RG350Pに入っているエミュの「Temper」はCD-ROMのゲームも動きますね。ISOファイルをSDカードに保存しておけばそこから起動できます。 PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品 …