ドリームキャスト レトロゲーム情報

ドリームキャストGD-ROMの吸い出し方!

投稿日:2020年3月24日 更新日:

今回は、 Dreamcast SD Rip ver1.1 をドリームキャスト本体で読んでみたいと思います。ドリームキャストのSDカードアダプターが必要なので、アマゾン等で用意してください。焼いたCDをドリームキャストにセットして電源を入れてください。前回の記事はこちら

ソフト | ドリームキャスト(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

尚、ドリームキャストはMIL-CD対応していないとダメですので対応品を用意してください。対応品の見分け方は以前のブログで紹介しています。

ドリームキャスト本体「MIL-CD」対応・非対応の見分け方

起動すると下の様な画面がでると思います。

基本的な操作

  • GD-ROM <ISO> ALL TRACK・・・ISOでGD-ROMを吸い出します。基本はこれでOKです。
  • BIOS ROM・・・BIOSを吸い出します。PCエミュで必要になります。
  • FLASH MEMORY・・・FLASH MEMORYを吸い出します。PCエミュで必要になります。
  • SD CARD DIR・・・SDカード内のファイルを参照します。
  • SD CARD INFO・・・SDカード情報を取得します。

GR-ROMを吸い出すと下のようになります。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ドリームキャスト, レトロゲーム情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

MSXのテープエミュレータ「MSXuitape」

MSXのテープエミュレータの「MSXuitape」の紹介です。このエミュレータはSDカードにCASファイルを保存すれば再生されるというものです。 MSX(パソコンソフト/パソコン/パソコン・スマホ) …

PSIOプレステのパラレルポートを使ったドライブエミュレータ

PSIOという製品を見つけたので紹介します。初代プレステの後ろにあるパラレルポートに接続して使う製品のようです。本体の改造も必要なためちょっと面倒な感じはありますが… ソフト | プレイステーション( …

ワンダースワンカラーのIPS液晶?

海外でワンダースワンカラーのバックライト液晶が、安く売っていたんです。21年1月現在では、売り切れのため購入出来ないんでが。在庫復活するか常に監視してようと思います。 ソフト | ワンダースワン(ポー …

ゲームボーイアドバンスの充電式バッテリーパック

今回は、ゲームボーイアドバンスのバッテリーパックの紹介です。今回もRetroSixの商品です。前回の記事で、言った通りアンプスピーカ付を購入したんですが、次の日には発送してくれてとても安心できます。 …

レトロフリークを使ってSFメモリカセットを吸い出す

ネットを徘徊していると、SFメモリカセットのデータをレトロフリークを使って吸い出しに成功した記事を発見しました。書き換えにも成功しているみたいでしたので紹介します。 ソフト | スーパーファミコン(T …