ドリームキャスト レトロゲーム情報

ドリームキャスト本体「MIL-CD」対応・非対応の見分け方

投稿日:2020年3月14日 更新日:

ドリームキャストには、MIL-CDという機能があった本体があります。MIL-CD対応機種はディスクの吸出しが可能なんです。ドリームキャストはGD-ROMを採用しているので、普通のドライブでディスクが読み込めません。本体もそろそろ古い部類ですので、寿命が心配です。

それでは、MIL-CD対応機種の見分け方ですが

本体を裏返してバーコードがあると思います。それの左から三番目の数字を見てください。これは、製造年を表していて

  • 8 1998年製
  • 9 1999年製
  • 0 2000年製
  • 1 2001年製

8と9の場合は、MIL-CD対応と思っていいです。

ドリームキャスト本体

ドリームキャスト本体

Amazonの情報を掲載しています

MIL-CD対応機は「2000年10月」までに作られたものが対応だからです。

なので、0の場合はほぼ対応機ですが一部非対応になります。 裏面の社名がセガ・エンタープライゼスのものはMIL-CD対応している可能性が高いです。なぜならセガ・エンタープライゼスは、2000年11月1日に社名変更して株式会社セガになりました。
結果、11月以降に製造されたDC本体の社名表示が変わっています。

買取強化

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ドリームキャスト, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ゲームボーイアドバンスの充電式バッテリーパック

今回は、ゲームボーイアドバンスのバッテリーパックの紹介です。今回もRetroSixの商品です。前回の記事で、言った通りアンプスピーカ付を購入したんですが、次の日には発送してくれてとても安心できます。 …

PS1のゲーム内リセット改造キットがあります

PS1のゲーム内リセットを可能にする基板が売られています。これはX-StationやMODEを組んだPS1でコントローラからリセットを掛けて、素早く違うゲームを行う場合に有効な改造です。と言うかそれく …

PSPをHDMI出力する!

PSPをHDMI出力するケーブルが売ってたので、購入してみました。今までは、アナログ出力のものを使用していたので映像が綺麗になるか楽しみです。 【HYPERKIN】ハイパーキン HDMI変換ケーブル …

SNESのスモークトランスペアレントシェルの予約が開始されました。

Retro Game Restoreは、SNES用のスモークトランスアレントシェルの予約を開始しました。以前、発表していたクリアシャルを少しスモークかけたような感じです。 ソフト | スーパーファミコ …

ワンダースワンのフラッシュカートリッジ

他のゲーム機はEVER DRIVEなどのフラッシュカートリッジがあります。ワンダースワン用のフラッシュカートリッジも存在するんです。 ソフト | ワンダースワン(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・ …