PS3 PS4 Switch レトロゲーム情報

PS3のキャプチャー!HDCPについて

投稿日:2020年2月18日 更新日:

PS3のキャプチャーをするときに、PS3とキャプチャーボードをHDMI接続するとHDCPが働いて録画ができないと思います。同じくPS VITA TVもHDMI接続するとHDCPが働きます。

下の表は、ゲーム機とHDCPの有無についてまとめました。

ゲーム機 HDCPの有無
PS4あり(設定で解除可能)
PS3あり
PS VITA TVあり
Switch なし
Wii Uなし
XBOX360なし
XBOX ONEなし
レトロフリークなし

PS4の対処

PS4は、本体側で設定変更することによってHDCPを無効にできます。設定のやり方は、「設定」→「システム」→「HDCPを有効にする」のチェックを外します。

PS3とPS VITA TVの対処

PS3とPS VITA TVはHDCPが有効なので、以下のような対処法があります。

  • HDMIの分配機を使う
  • コンポーネント出力を使う(PS3)

HDMIの分配機の中には、HDCPが回避されて分配される製品があります。アマゾンで売られている「AstroAI HDMI 分配器」という製品が有名です。PS VITA TVは、分配器を使うしかありません。

コンポーネント出力をするのが簡単です。コンポーネント出力に対応したキャプチャーボードは、「 AVT-C875」などでPS3用のコンポーネント出力ケーブルが付属しています。こちらもアマゾンで売られています。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。

友だち追加

又は、下のリンクから
LINE追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PS3, PS4, Switch, レトロゲーム情報
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

プロジェクトEGGでメルヘンヴェール(MSX)が公開されました。

2021年6月1日プロジェクトEGGで、メルヘンヴェール(MSX)が公開されました。今回は、無料のようなので入会していれば遊べるようです。以下引用になります。 MSX(パソコンソフト/パソコン/パソコ …

RetroArch1.9.3がリリースされました。

今回の変更で、コア情報のキャッシュが実装されコンソールプラットフォームでこれをデフォルトで有効にしました。これにより、最初の初期起動後の起動時間とコンテンツの読み込みが大幅に短縮されたそうです。今月末 …

ワンダースワンのヘッドホンアダプター

ワンダースワンの純正ヘッドホンアダプターの代替品の紹介です。 ソフト | ワンダースワン(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 ヘッドホン互換品の特徴 特徴は、基板むき出しなので丁寧 …

スーパーCDROM2の電解コンデンサリスト

今回はスーパーCDROM2の電解コンデンサリストを作成したいと思います。修理の参考にしてください。 ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 スーパーCDROM2の電 …

EverDriveのスーパーファミコン用を調べてみた!

スーパーファミコン用のFXPAK PROと言う商品みたいです。今回も出来ることをまとめてみたいと思います。 ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 FXPAK …