ゲームボーイ セガサターン ファミコン

1月22日に発売されたレトロゲーム

投稿日:

1985年 バルーンファイト

ファミコンソフトバルーンファイト

『バルーンファイト』は、1985年1月22日に任天堂からファミリーコンピュータ用に発売されたアクションゲームです。プレイヤーは風船を渡りたキャラクターを操作し、敵の風船を割りながら高得点を目指します。敵の風船を割った後、床に落ちた敵を追撃して完全に勝ち取る必要があり、負けるねと風船をもう一度膨張させて復活してしまいます。

また、風や雷といった自然の障害物が登場するほか、水中に潜む魚にも注意が必要で、シンプルながら戦略性の高いゲームデザインが特徴です。ゲームバランスと独特の操作感で多くのファンを魅了し、現在でも名作として親しまれています。

1998年 サウンドノベル街

セガサターンソフト街

『街 〜運命の交差点〜』は、1998年1月22日にチュンソフト(現スパイク・チュンソフト)からセガサターン用に発売されたサウンドノベルゲームです。物語の舞台は東京・渋谷で、8人の主人公が織り成す群像劇が特徴です。それぞれの主人公の物語が他のキャラクターと交差し、プレイヤーの選択が他のストーリーにも影響を与える独特のシステム「ザッピング」が採用されています。

各シナリオはミステリーやコメディ、サスペンスなど多彩なジャンルで構成されており、個性豊かなキャラクターたちが登場します。選択肢の結果によって結末が大きく変化するため、繰り返しプレイする楽しさも魅力です。後にPlayStation版やスマートフォン版も発売され、サウンドノベルの名作として高い評価を受けています。

2004年 ザ・シムズ

GBAソフトザ・シムズ

『ザ・シムズ』(ゲームボーイアドバンス版)は、2004年1月22日に発売されたシミュレーションアドベンチャーゲームです。本作はPC版『The Sims』シリーズをベースにしつつ、携帯ゲーム機向けにアレンジされています。「The Sims Bustin’ Out」の日本語版として、独自の要素が加えられた作品です。

プレイヤーはキャラクターを作成し、仮想世界の中で生活を送ります。仕事をこなし、お金を稼ぎながら自宅を装飾したり、友人や隣人と関係を築くなど、自由度の高いプレイが特徴です。PC版とは異なり、明確なミッションやストーリーが用意されており、目標をクリアしながら進めるスタイルとなっています。

コミカルなキャラクターの動きや、個性的なシム語で繰り広げられる交流が魅力で、カジュアル層にも親しまれる人気作品です。

PR

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームボーイ, セガサターン, ファミコン
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ドラゴンクエスト35周年

ドラクエは初めてやったのが2で、初めてクリアしたのが1だった記憶があります。11まで持っているんですが、6までしかクリアしていません。やりたいとは思っているんですが、なかなか時間がとれない現実です。み …

RETROSIXのゲームボーイアドバンスバッテリーが消えましたね。(ただの在庫ぎれらしい)

RETOROSIXのHPからゲームボーイアドバンス用バッテリーパックが、商品ラインナップから消えました。(在庫切れで消えただけらしいので安心) ソフト | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲ …

プロジェクトEGGで8ビットリズムランドが

2019年にコロンバスサークルから発売されたゲームです。2021年5月18日からプロジェクトEGGで550円で配信が始まるそうです。以下引用 ソフト | ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) …

1月23日に発売されたレトロゲーム

1988年 リップルアイランド ファミコンソフトリップルアイランド 『リップルアイランド』は、1988年1月23日にサンソフトから発売されたファミリーコンピュータ用のアドベンチャーゲームです。プレイヤ …

レトロゲームの説明書

ファミコンなどのレトロゲームをやるときに困ることって、説明書がなくて操作方法がわからないことだと思います。箱・説明書付になるとぐーんと値段が上がってしまうので、裸ソフトで所有しているのが多かったりしま …