ゲームキューブ ゲームボーイ ファミコン

1月15日に発売されたレトロゲーム

投稿日:

1993年1月15日ワイリー&ライトのロックボード ザッツパラダイス

ファミコンソフトワイリー&ライトのロックボード

ワイリー&ライトのロックボード ザッツパラダイスは、1993年1月15日にカプコンからファミリーコンピュータ向けに発売されたボードゲームです。このゲームは「ロックマン」シリーズのスピンオフ作品であり、シリーズに登場するキャラクターが活躍します。プレイヤーは土地を購入し建物を建設、他プレイヤーから使用料を徴収する仕組みで、人気のボードゲーム「モノポリー」に似たルールが採用されています。

このゲームのユニークな点は、各キャラクターに特定の能力や戦略性が備わっていることです。また、ロックマンの世界観が存分に活かされており、ファンにとって懐かしさを感じさせるデザインや演出が特徴です。1人でも楽しめるモードがある一方、複数人でプレイすることで競争の楽しさが倍増します。ゲーム性とシリーズファンへのサービス精神が融合した作品です。

2000年1月15日 ジャックの大冒険 ~大魔王の逆襲~

GBソフトジャックの大冒険 ~大魔王の逆襲~

本作では、シンプルな操作性と奥深いストーリーが魅力で、初心者から初心者プレイヤーまで楽しめる内容となっています。 キャラクターや敵モンスターのデザインが愛らしく、多彩な魔法やアイテムを取り揃えた戦略的なバトルが展開されます。携帯ゲーム機ならではの手軽さで、しっかりとした冒険を楽しめる一作です。

2004年1月15日 カイジュウの島~アメージングアイランド~

NGCソフトカイジュウの島~アメージングアイランド~

カイジュウの島~アメージングアイランド~は、2004年1月15日にセガからゲームキューブ向けに発売されたアクションアドベンチャーゲームです。プレイヤーは、自分だけのオリジナルカイジュウを作り上げ、冒険の舞台であるカイジュウ島を探索しながら、島を支配する闇の魔王「ブラックイービル」に立ち向かいます。

ゲームの特徴は、自由度の高いカイジュウ作成システムです。プレイヤーはパーツや色を選んでカイジュウをカスタマイズし、独自の能力やデザインを持つキャラクターを生み出せます。また、島内ではさまざまなミニゲームやパズルが用意されており、カイジュウの能力を活かしてクリアしていく仕組みになっています。

グラフィックはカラフルで、ファンタジーの雰囲気を存分に楽しめる世界観が魅力です。子供から大人まで楽しめる内容であり、カイジュウ作成を通じて、プレイヤーの創造力を刺激するゲームとして人気を集めました。

駿河屋レトロゲーム

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームキューブ, ゲームボーイ, ファミコン
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Androidのファミコンエミュ「John NESS」

Androidで動くおすすめのエミュを紹介したいと思います。今はもっといいのがあるのかもしれませんが以前から使ってるやつを紹介します。 ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通 …

ケースの加工&はんだ付け不要GBA IPS液晶

ゲームボーイアドバンスのIPS液晶改造で、ケース加工なし&はんだづけ不要でできるキットがあるみたいです。 ソフト | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 今 …

GAMECUBEのHDMIアダプターが発売される。

Retro-bitでゲームキューブのHDMIアダプターが発売されるようです。(2021年2月現在は予約受付中)商品名はPRISM-HDです。 ソフト | ニンテンドー ゲームキューブ(TVゲーム/ゲー …

レトロフリークって販売終了なの?

Twitterを見ていたら、レトロフリークが販売終了しているってのを見かけたので公式サイトをのぞいたら本当に販売終了していました。復活するのかわかりませんが、今のところ公式では購入できません。 スーパ …

1月21日に発売されたレトロゲーム

1988年 アイスホッケー ファミコンソフト(ディスクシステム)アイスホッケー 『アイスホッケー』は、1988年にファミリーコンピュータ ディスクシステム用として任天堂から発売されたスポーツゲームです …