ゲームボーイ

Retrosixから新しいGBAスクリーンが発売されました。

投稿日:

ゲームボーイアドバンス用「CleanScreen」が発売されました。これは、鮮明なTFT液晶にするためのキットです。

ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

GBAは、今までIPS液晶で改造されてきました。しかし、ゴースティングなどの問題がありました。その問題を解決したのが、今回発売されたTFT液晶キットです。

液晶のみ取り付ける場合は、はんだ付け不要で交換できますが、OSDメニューを出す改造をするとはんだ付け必要なようです。

改造費は大体1万円程度かかります。ちょっと前からRetrosixで大量購入しても送料割引がなくなって購入するのが大変になっています。送料が5千円程度かかるので、割高感があります。昨今の円安もあってなかなか輸入厳しいですね。

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームボーイ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

1月10日に発売されたレトロゲーム

1997年1月10日 レイストーム ゲームミュージックCDレイストーム/ZUNTATA 『レイストーム』は、1997年1月10日タイトーからPlayStation向けに発売された縦スクロールシューティ …

ゲームボーイの売上ランキングTOP27

ゲームボーイ(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 ポケットモンスター 赤・緑 – 1996年2月27日発売。世界中で社会現象を巻き起こしたシリーズの第一作目。 ポケット …

レッドアリーマー 魔界村外伝

今回も、ゲームボーイのタイトル紹介です。有名なレッドアリーマーです。あの魔界村の宿敵ですね。アクションRPGと言えばいいのかな…ほぼアクションです。 レッドアリーマー魔界村外伝Amazon楽天市場Ya …

レトロフリークって販売終了なの?

Twitterを見ていたら、レトロフリークが販売終了しているってのを見かけたので公式サイトをのぞいたら本当に販売終了していました。復活するのかわかりませんが、今のところ公式では購入できません。 スーパ …

1月29日に発売されたレトロゲーム

1991年 ソフトパックマン ドリームキャストソフト北米版 NAMCO MUSEUM (国内版本体動作不可) ゲームギア版『パックマン』とは? 1991年1月29日にセガの携帯ゲーム機「ゲームギア」で …