ゲームギア レトロゲーム情報

RETROSIXからゲームギアのサウンド基板が発売されました。

投稿日:

以前からInstagramで写真が公開されていた。RETROSIXのゲームギア用サウンド基板が発売されました。

ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋
今までは、RETROKAIストアのサウンド基板が2種類ありました。電解コンデンサVerとタンタルコンデンサVerです。今回発売されたRETROSIXのサウンド基板は、セラミックコンデンサのみで構成されています。

価格比較

メーカー種類価格
RETROSIXセラミック約1250円
RETROKAIストア電解コンデンサ約2000円
RETROKAIストア タンタルコンデンサ約2600円

値段比較でもダントツで安いです。送料はかかりますが・・・

性能差は比較したわけではないのでわかりませんが、後出しなので同等くらいにはしてきているのかな??

自力で修理する手間考えたら、コスパでRETROSIXのサウンド基板で決まりでしょうね。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

MAGIC SCREENのVer1.2がリリースされました。

retrokai.storeで新しいMAGIC SCREENがリリースされました。1時間でゲームギアの画面を今どきの液晶に変更できるキットです。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | …

SuperGrafxの電解コンデンサリスト

今回はPCエンジンSuperGrafxの電解コンデンサリストです。 ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 SuperGrafxの電解コンデンサ一覧 ID容量電圧C …

セガサターンのBIOSを吸い出す基板が到着!

以前の記事で紹介した、セガサターンのBIOSを吸い出す基板がアメリカから到着しました。 ソフト | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 USB Data Link基板の外観 …

RetroFreakDumperってツールを紹介

以前の記事で、レトロフリークのカートリッジアダプターで吸い出しが出来ると書いたことありますが、今回は、Windowsのツールがあったので紹介します。 スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古 …

RETROSIXのゲームボーイアドバンスバッテリーが消えましたね。(ただの在庫ぎれらしい)

RETOROSIXのHPからゲームボーイアドバンス用バッテリーパックが、商品ラインナップから消えました。(在庫切れで消えただけらしいので安心) ソフト | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲ …