PC レトロゲーム情報 未分類

プロジェクトEGGで「ハイドライド」が追加されるそうです。

投稿日:

2021年6月22日から、プロジェクトEGGで「ハイドライド」が追加されるそうです。機種PC-6601らしいんです。ファミコンのハイドライドはやったことがあるのですが、すぐ死んでしまってあまり進めれませんでした。いつかクリアしたいですね。

以下引用

ソフト | ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

本作は1985年にリリースされたアクティブRPG。プレイヤーは勇敢な若者ジムを操作して失われた宝石を取り戻し、悪魔バラリスを倒してフェアリーランドの平和を取り戻すことになります。

 当時、アクティブRPGと称されていたことからもわかるように、本作ではアクション性がキモ。プレイヤーは攻撃モードと防御モードを切り替ながらジムをモンスターに体当たりさせて戦うことになります。モンスターを倒せは経験値が手に入り、経験値を溜めることでジムはレベルアップしてより強くなっていきます。またにジムが傷ついてしまったときは、平地などで休ませることで自動的に体力が回復する仕組みとなっています。

価格は?

今回も、550円の所が330円みたいです。

動画があるのでご覧ください。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PC, レトロゲーム情報, 未分類
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

CDROM2の電解コンデンサリスト

もうしばらくPCエンジンの電解コンデンサリストを更新しますので、記事的にはつまらないですがお付き合いください。 今回は、CDROM2の電解コンデンサリストです。 ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ …

サターン、ドリームキャストのコントローラーコンバーター

ブルックと言うメーカーに、PS4やPS3、Swtich Proコントローラーをサターン・ドリームキャスト信号に変換するコンバーターが出ているみたいです。商品名は、ウイングマンSDです。 ソフト | ド …

ゲームギアのマスターシステムプレイヤー

RetroSixで以前から公開していた、ゲームギアのマスターシステムプレイヤーが販売中です。 セガマーク3&マスターシステム(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 マスターシステムと言って …

PCエンジン SUPER SD SYSTEM3を調べてみた!

今回はPCエンジン SUPER SD SYSTEM3がどんなハードなのか調べてみました。簡単に言うと、CDROMのゲームやHu-CardのROMイメージをSDカードに入れて実機で動かすもの見たいです。 …

PSP CFW導入 ISO吸い出し&起動

ISO起動は、PSPのUMDを「ISO」で吸い出し、CFWのPSPでメモリースティックから起動させる方法です。UMDから起動しないので、UMDドライブが摩耗しないのがいいですね。ロード時間の短縮にもな …