PCエンジン レトロゲーム情報

AndroidのPCエンジンエミュ「PCE.emu」

投稿日:

Androidで動くPCエンジンエミュ「PCE.emu」の紹介です。このエミュは不具合が多いとレビューに記載がありましたが、動くものもありますので動かないからがっかりしないで色々試してみてください。

PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

PCE.emuは「Mednafen 0.9.36.1」がベースになっているようです。PC版の最新バージョンは1.27なので、だいぶ古いものがベースになっています。これ以外だと「RetroArch」あたりになりそうです。どちらが安定度が高いかわかりません。

OOTAKEくらいの安定度があればいいんですけどね。PCのOOTAKEは過去記事で紹介しているので、よかったら見てください。

PCエンジンのROMはPCエンジンダンパーで吸い出しを行って用意してください。(2021年4月現在では結構品薄なので早目に手に入れることをお勧めします。)

まとめ

今回紹介したものよりマルチエミュの「RetroArch」の方が安定しているかもしれません。あまりAndroidでゲームしないので情報あれば共有お願いします。

ローブランドもブランド品も、幅広い買取が可能!【古着com】ベビー服ならノーブランド買取可能!

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PCエンジン, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

セガサターンエミュSSFでcepを使用する!

セガサターンのエミュSSFでCepを使いたいんだが… ゲームの改造は違法行為らしいので、そんなのあるんだ位の情報として流してください。 ソフト | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通 …

MAGIC SCREENをこの前直したGGに取り付けてみた

1時間で改造可能なMAGIC SCREENをうちのゲームギアにつけてみました。結論から言うと、1台動くゲームギアがお亡くなりになりました。(私のはんだ付け不良でした。) ソフト | ゲームギア(ポータ …

ワンダースワンカラーを今時のバックライト液晶に交換しました!

今回は、ワンダースワンカラーを改造したのでその手順を書きたいと思います。 ソフト | ワンダースワン(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 バックライト液晶交換に必要なもの! ワンダ …

RG350Pを買ってみた!エミュレータを使ってみよう!

中国のエミュレータRG350Pを購入したので、色々調べてみました。もっと性能の良いRG350Mを買えばよかったと後悔してますが… ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通 …

1月3日に発売されたレトロゲーム

1993年1月3日 『エルファリア THE ISLE OF THE BLEST』が発売 スーパーファミコンソフトエルファリア 『エルファリア THE ISLE OF THE BLEST』は、1993年 …