N64 PS1 レトロゲーム情報

プレステやN64をDC12V入力にする基板

投稿日:

以前の記事で、ドリームキャストをDC12V入力にする基板を紹介しました。今回は、プレステとN64をDC12V入力にする基板の紹介です。

ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

DC12V化のメリット

発熱する部品を本体の外に出すことで、本体内の温度上昇を抑えれる点がメリットだと思います。電解コンデンサの数もすくなくなっているので、部品交換が必要な場合も楽になります。

2021年3月18日現在は、こちらのサイトで予約を受け付けていますのでほしい方はお早めに予約してくださいね。

お値段は、PS用が40ドル位、N64用が30ドル位です。

まとめ

Terraonion MODEをPS1につける改造をした場合なんかは、温度上昇の少ないこちらのパーツにすれば長く遊べると思います。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-N64, PS1, レトロゲーム情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ドリームキャストにGDEMUを導入するために

ドリームキャストにGDEMUを導入するには、ドリームキャストの基板がVA1基板でないといけないので色々調べてみました。GDEMUを導入すればディスクを読まないで、SDカードのデータを読むのでレーザーの …

1月10日に発売されたレトロゲーム

1997年1月10日 レイストーム ゲームミュージックCDレイストーム/ZUNTATA 『レイストーム』は、1997年1月10日タイトーからPlayStation向けに発売された縦スクロールシューティ …

ウィルのコンソール改造屋

ウィルのコンソール改造と言うページがあります。こちらのサイトでは、PCエンジンなどのRGB改造のパーツやX-STATIONの修理用パーツなんかを買うことが出来ます。 ソフト | PCエンジン(TVゲー …

「MEGA-SD」用の拡張アダプター「MSDEXP」が発売

MEGA-SDはメガドライブのカードリッジの所に接続する商品なのですが、メガCD見たく拡張コネクタに、MEGA-SDを接続する「MSDEXP」アダプターが発売されました。 ソフト | メガドライブ(T …

女神転生外伝ラストバイブル

アトラスから発売されたゲームボーイのソフトです。子供のころ女神転生のような3Dダンジョンは迷ってやれなかったのですが、ラストバイブルは2D視点のRPGです。その辺もやりやすいゲームだと思います。 女神 …