ゲームギア レトロゲーム情報

MAGIC SCREENのVer1.2がリリースされました。

投稿日:

retrokai.storeで新しいMAGIC SCREENがリリースされました。1時間でゲームギアの画面を今どきの液晶に変更できるキットです。

ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

Ver1.0基板との違い!

Ver1.1基板は飛んで、さらに良いVer1.2がリリースされました。Ver1.0基板との違いは下記になります。

  • 位置合わせブラケットが壊れやすかったので、補強されました。
  • 位置合わせブラケットがさらに中央に寄る様になりました。
  • 32MHzのクロックにはんだする必要がなくなる様に、クロックを追加。
  • 子基板が改良されて、よりはんだ付けが簡単になりました。
  • 間違いをなくすため、基板に説明が印刷してある。
  • 基板の穴を見直して、より取り付けしやすくしている。
  • CN2が少し移動してフレキケーブルが緩いほうに改善した。

今回の改良で、すごく改造がしやすくなって良くなったと思います。特に、子基板の改良が素晴らしい出来ですね。

まとめ

ゲームギアは壊れやすいハードなので、このようなキットが売ってることは助かります。症状がでてない個体も交換をお勧めします。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

1月29日に発売されたレトロゲーム

1991年 ソフトパックマン ドリームキャストソフト北米版 NAMCO MUSEUM (国内版本体動作不可) ゲームギア版『パックマン』とは? 1991年1月29日にセガの携帯ゲーム機「ゲームギア」で …

Fenrir Saturn ODEの21ピンの予約が開始されました。

フェンリルはサターンのドライブエミュレータです。今までは、20ピンのみが対応していたのですが今回21ピンの予約が開始されました。フェンリルの詳細は、過去記事に書いていますのでそちらを参照してください。 …

レトロゲームの動画キャプチャーにおすすめ

レトロゲームの映像出力はコンポジット(黄色、赤、白のケーブル)かS端子だと思います。パソコンに簡単に取り込むとき使っている商品を紹介します。 USB接続で簡単動画キャプチャー I-O DATAのビデオ …

raphnetのSFCソフト「Super Sudoku」

ナンプレというパズルゲームのSFC用ソフトです。結構シンプルな作りで楽しめると思います。 ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 sudokuの特徴 難易度は …

GAMECUBEのHDMIアダプターが発売される。

Retro-bitでゲームキューブのHDMIアダプターが発売されるようです。(2021年2月現在は予約受付中)商品名はPRISM-HDです。 ソフト | ニンテンドー ゲームキューブ(TVゲーム/ゲー …