ゲームギア レトロゲーム情報

EVERDRIVE GG X7の紹介

投稿日:

EVERDRIVE GG X7はゲームギアのソフトをSDカードに保存してまとめて管理できる便利なツールです。

ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

EVERDRIVE GG X7の特徴

  • 最大ROMサイズは、4MByte
  • 最大SaveRAMサイズは、32kByte
  • OSは1000ファイルまで認識可能
  • 値段は130ドル位

SDカード保存なので、たくさん入れても大丈夫です。十分なセーブ領域もあります。日本国内で販売しているところはありませんので、海外のこちらから購入してください。

まとめ

EVERDRIVE GG X7があればたくさんゲーム入れて持ち歩けますね。でも電池の持ちが悪いから結局在宅ゲームになってしまう気がしますが…

そういえば、実機の時シャイニングフォース外伝のセーブデータが良く消えた記憶がありますが気のせいでしょうか(汗)

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

セガサターンのBIOSを吸い出す基板が到着!

以前の記事で紹介した、セガサターンのBIOSを吸い出す基板がアメリカから到着しました。 ソフト | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 USB Data Link基板の外観 …

セガサターン等のエミュも動く「Beelink GT-King Pro」

ハイスペックなAndroid TV Boxの「Beelink GT-King Pro」をつかってエミュが出来るって話です。結論から言うとGoogle Play ストアにあるエミュなら動くってことです。 …

アルゴスの戦士

色々なハードで出ていますが、今回はファミコンのアルゴスの戦士の紹介です。アクションだけど戦闘回数でレベルがあがったり、ボスを倒すと仙人からアイテムをもらったりして進んでいきます。 アルゴスの戦士Ama …

PSPからPS1のBIOSを吸い出す方法

前回、PS3UPDAT.PUPから吸い出したBIOSがうまく動作しませんでした。今回は、PSPからBIOSを吸い出したいと思います。 PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック ミステ …

レトロゲームの説明書

ファミコンなどのレトロゲームをやるときに困ることって、説明書がなくて操作方法がわからないことだと思います。箱・説明書付になるとぐーんと値段が上がってしまうので、裸ソフトで所有しているのが多かったりしま …