DS PSP

PSPの膨らんだバッテリーの処分の仕方!

投稿日:

PSPのバッテリーが膨らんだとき、どうやったら捨てれるのかを解説します。結論から言うと、家電量販店とかのリサイクル箱に捨てるです。

ソフト | プレイステーション・ポータブル(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

バッテリーの捨て方

乾電池やボタン電池は、地域のごみ収集とかで持って行ってもらえます。しかし、リチウムイオン電池は、処分が面倒でリサイクルマークの付いた箱に捨てにいかなければなりません。私のような田舎暮らしだと、家電量販店まで車で30分かかります。ちなみにケーズデンキとヤマダ電機しかありません。

簡易手順

  1. PSPの本体からバッテリーを外します。
  2. 外したバッテリーの電極をテープで絶縁します。
  3. 面倒だけど家電量販店に持ち込んで処分。

無事処分したら、PSPに是非新しいバッテリーをいれてやってください。互換バッテリーくらいしか売っていませんが…

まとめ

PSPに限らずリチウムイオン電池は、リサイクル箱へって記事でした。結構、処分の仕方に悩んでいる方がいるみたいなので、簡単に説明しました。古いノートパソコンなんかも捨てるの面倒ですね。下に業者紹介しておきます。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-DS, PSP
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PSPでPC-98をプレイ

PSPにPC-98のエミュレータをいれて、PC-98のソフトをプレイしようと思います。PC-98のゲームはEVEなど面白いソフトが多いのでやってみてください。 入手性はあまりよくないので、根気よく探し …

ニンテンドーDS エミュレータ『DeSmuME』の導入

とても人気のあったニンテンドーDSのエミュDeSmuMEを紹介します。このエミュは、他のDSエミュに比べて再現性が高いです。それに公式で日本語対応しているので、設定などがやりやすいのも魅力です。(最新 …

2月22日に発売されたレトロゲーム

1985年 バンゲリングベイ ファミコンソフトバンゲリングベイ バンゲリングベイは、1985年2月22日にハドソンがファミリーコンピュータ向けに発売したシューティングゲームです。プレイヤーは攻撃ヘリコ …

PSPのバッテリーが膨らんでませんか?

以前Twitterで、PSPのバッテリーが膨らんでる画像がいっぱい出てました。充放電を繰り返してるとPSPのバッテリーが膨らんでくるみたいです。家にあったPSPを確認してみましたが、バッテリーは膨らん …

PSPをHDMI出力する!

PSPをHDMI出力するケーブルが売ってたので、購入してみました。今までは、アナログ出力のものを使用していたので映像が綺麗になるか楽しみです。 【HYPERKIN】ハイパーキン HDMI変換ケーブル …