ゲームギア レトロゲーム情報

ゲームギアの、純正液晶を残してバックライトをLED化する基板!

投稿日:

以前の記事で紹介したRetroKAI.storeから、ゲームギアの純正液晶を残してバックライトだけLED化する基板が発売されています。

ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

バックライトLED化基板の特徴

  • 4本のワイヤーを、はんだ付けすれば使える。
  • START+2ボタンで、輝度調整が出来る。
  • バッテリーで、8時間できる。

4本のワイヤー接続のみで、取り付けができるのは非常に楽ですね。基板を見る限りだと、5V・GND・STARTボタン・2ボタンに接続すれば動きます。

START+2ボタンで、4段階の輝度調整ができます。

電池の持ちの悪いゲームギアで、本当に8時間動作できるかは疑問ですが、LED化で消費電力は低下しているはずです。

バックライトLED化基板の値段

約25ユーロ(税抜き)でプラス送料がかかると思います。以前紹介した液晶ごと交換するキットが、82ユーロ(税抜き)です。

まとめ

個人的には、液晶ごと交換するキットの方が、おすすめです。純正液晶もへたってる可能性があるからです。バックライトLED化基板は、ゲームギアの基板VA0、VA1両方に使えるようです。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

レッドアリーマー 魔界村外伝

今回も、ゲームボーイのタイトル紹介です。有名なレッドアリーマーです。あの魔界村の宿敵ですね。アクションRPGと言えばいいのかな…ほぼアクションです。 飛ぶアクションがいいですよねーあと壁にしがみつく動 …

ドリームキャストの電池切れ対策。電池ホルダー化

ドリームキャストの電源をいれると、毎回時計の設定になる場合があると思います。それは内臓している電池が切れていて、時刻を保存できないために発生します。内臓電池は充電式なのですが、ドリームキャストも年期物 …

Ootake v3.02が最終チェック中らしいです。

Ootake v3.02の最終チェック段階に入ったらしいです。本当に作者さんは、更新を続けてくれてありがたいです。v3.02がでれば今年4回目の更新ですからねー素晴らしい。 ソフト | PCエンジン( …

PS VITAのソフトデータベース!

PS VITAのソフトデータベースが見れるサイトの紹介です。ソフトのジャンル別に分かれていて使いやすいです。 ソフト | プレイステーション・ヴィータ(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の …

RETROSIXでゲームボーイアドバンスSPのノイズ除去コンデンサがでるみたい。

RETROSIXのインスタグラムで、ゲームボーイアドバンスSPのノイズ除去コンデンサが発表されましたね。同じような商品を販売してますのでよろしければこちらを見てください。 ソフト | ゲームボーイアド …