ゲームギア レトロゲーム情報

ゲームギアの低消費電力LCD改造Kitが売っている!

投稿日:

今までは、McWill GameGear LCD-Modが販売されていましたが、RetroKAI.storeから「MAGIC SCREEN LCD」という商品が売っていました。

ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

MAGIC SCREEN LCDの特徴!

公式HPでは、以下の3点が特徴として挙げられています。

  • はんだするワイヤーが6本
  • 削除する部品は3個だけ
  • 消費電力は1.6~2W

はんだするワイヤーが6本のみなのは、楽になっていいですね。LCDのついていたところに専用基板をつけることで、ワイヤーの本数を減らしているみたいです。

削除する部品は3個のみと書いてますが、説明書がないので詳細は、確認出来ませんでした。

消費電流は、McWillが3.5Wらしいので、更に消費電力が低いです。

まとめ

LCDのパターンにつける基板がすごい気になりますね。MAGIC SCREEN LCDの方が消費電流も少ないし、今後は流行るかもしれませんね。GGの基板はVA0、VA1両方に対応しているみたいです。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

GDEMUの使い方!SDカードでドリームキャストが動く

GDEMUとは、ドリームキャストのドライブの代わりにSDカードを取り付けてそこから起動するものです。なので、ドライブのダメージを気にすることなくゲームが楽しめます。今回は、aliexpressを使って …

3DSの充電コネクタ修理

ずっと放置していた3DSの充電コネクタの修理をしました。中古で購入した時から壊れていて自分で直そうと思って数年たっていました。 ソフト | ニンテンドー3DS(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新 …

RETROSIXのゲームボーイアドバンスバッテリーが消えましたね。(ただの在庫ぎれらしい)

RETOROSIXのHPからゲームボーイアドバンス用バッテリーパックが、商品ラインナップから消えました。(在庫切れで消えただけらしいので安心) ソフト | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲ …

メガドライブの名作!おすすめRPG

今回はメガドライブで発売されているRPGをまとめてみました。画像があるものは駿河屋のリンクになっていますので見てみてください。 メガドライブのRPG一覧 ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに ス …

メガCDのBIOSを吸い出す1

今更メガCDのBIOSを吸い出したいのには理由があります。MEGA-SDが日本のアマゾンで普通に買えるようなので、吸い出して使えるようにしたいと思い覚書のように書きます。 ゲームバンクウェブドットコム …