N64 PCエンジン ゲームギア ゲームボーイ スーパーファミコン ファミコン メガドライブ レトロゲーム情報 ワンダースワン

エミュレータをやるために!ROM吸い出し器の種類!

投稿日:2020年12月10日 更新日:

ゲームのエミュレータをやるには、ROMを用意する必要があります。今回は、GAMEBANK-web.comさんの、各種ダンパーを紹介したいと思います。

ROM吸い出し器の種類

2020年12月現在の価格も調べてみました。

ハードダンパー価格
FCFCダンパーV2¥5999
SFCSFCダンパーV2¥5999
MDMDダンパーV2¥5999
PCEPCEダンパーV2¥5999
GB,GBC,GBAGBAダンパーV2¥5999
WS,WSCWSCダンパーV2¥6999
MSXMSXダンパーV2¥5999
GGGGダンパーV2¥5999
N64N64ダンパーV2¥5999
NGPNGPダンパーV2¥5999

吸い出し器のアダプター

MDダンパーは、レトロベースダンパーと言われていて、各種アダプターを別途購入することで色々なハードを吸い出すことが可能です。

ハードアダプター価格
FCFCアダプタープラグイン¥1980
SFCSFCアダプタープラグイン¥1980
PCEPCEアダプタープラグイン¥1980
GB,GBC,GBAGBAアダプタープラグイン¥1980
N64N64アダプタープラグイン¥1980
NGPNGPアダプタープラグイン¥2511
NESNESアダプタープラグイン¥1980
WSCWSCアダプタープラグイン¥2580

まとめ

おすすめの構成は、レトロベースダンパー(MDダンパー)にアダプターを付けて吸い出す方法です。アダプターに対応していないダンパーのみ単独購入ですね。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-N64, PCエンジン, ゲームギア, ゲームボーイ, スーパーファミコン, ファミコン, メガドライブ, レトロゲーム情報, ワンダースワン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ドリームキャストをDC12V入力にする基板!

ドリームキャストの電源ユニットを取り外して、ACアダプターを使用するって基板の紹介です。これのメリットは、発熱部品である電源を取り外して、ドリームキャスト内の温度上昇を抑えることが出来る点です。 ソフ …

メガCDの大容量バックアップカートリッジが予約開始

メガCDといえば本体の少ないバックアップ領域ですね。今回紹介するUltra CDRAMカードは容量が4Mbitで本体の保存領域が64kbitなのでだいぶ容量がおおきいです。バックアップカートリッジが1 …

ネオジオポケット用のアンプとノイズ除去コンデンサがRetroSixで販売中

いつから売ってたのかわかりませんが・・・RetroSixのネオジオポケットコーナーにアンプとノイズ除去コンデンサが追加されました。 ネオジオ(ポケット)(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販 …

PSIOプレステのパラレルポートを使ったドライブエミュレータ

PSIOという製品を見つけたので紹介します。初代プレステの後ろにあるパラレルポートに接続して使う製品のようです。本体の改造も必要なためちょっと面倒な感じはありますが… ソフト | プレイステーション( …

ドリームキャストをHDMIに変換する

ドリームキャストを簡単にHDMI出力に変換するには。コロンバスサークルさんから発売されている変換ケーブルを使うのがいいと思います。今回は、色々組み合わせてやってみたいと思います。 HDMI変換に必要な …