ファミコン レトロゲーム情報

ファミコンエミュのNNNesteRについて

投稿日:

NNNesterJの後継のNNNesteRと言うエミュ出てたんですね。知りませんでした。元々再現性は高いと思っていたので、具体的になにが変わったのかわかりませんが、更に再現性が上がったみたいです。

NNNesteRで遊ぶには!

NNNesteRで遊ぶには、ROMが必要です。ファミコンソフトのROMはダンパーで吸い出すことができます。

ディスクシステムのソフトも動かすことができます。ディスクシステムのソフトは、FDSStickで吸い出すことができます。別途ディスクシステムが必要なので用意してください。

FDSStickの使い方は、以前の記事を参照してください。

NNNesteRでチートコードを使う!!

エミュの魅力の1つにチートコードがあります。ゲームはクリアしたいけど難しい・レベル上げが面倒など…チートコードを使えば解決できたりします。

ドラゴンクエスト2を例にあげてチートコードを使ってみましょう。

ドラゴンクエスト2のチートコードはこちら

「0624」の部分がアドレスになります。「2」が2BYTEデータと言う意味です。「FFFF」は65535と言う意味です。このコードは、所持ゴールドを65535Gにするチートコードです。アドレスは、慣れれば検索して好きなパラメータをいじることもできます。

まとめ

レトロフリークでも動作しないソフトが動いたりするので、エミュでも良いよと思う人は導入を検討してみてください。FCダンパーがあれば吸い出しも簡単にできます。

ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ファミコン, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PCエンジン SUPER SD SYSTEM3を調べてみた!

今回はPCエンジン SUPER SD SYSTEM3がどんなハードなのか調べてみました。簡単に言うと、CDROMのゲームやHu-CardのROMイメージをSDカードに入れて実機で動かすもの見たいです。 …

レトロベース/MD ダンパー用 Newファームウェアがリリース

2021年7月9日レトロベースダンパーのクライアントソフトが更新されました。 メガドライブ(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 クライアントソフトは、こちらからダウンロードできます。MD …

ダンパーでのSFメモリカセットの吸い出し

専用のクライアントツールは2021年6月30日リリース予定だそうです。吸い出しにはUSBケーブルが別途必要なそうなので用意してください。 ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古 …

N64コントローラーパックのバッテリーレス商品

N64のコントローラパックもボタン電池を使用しているので、バッテリーの切れの心配があります。海外ではF-RAMを搭載した基板が販売してるようです。今回は、海外で売っている商品の紹介です。 ソフト | …

AndroidのPCエンジンエミュ「PCE.emu」

Androidで動くPCエンジンエミュ「PCE.emu」の紹介です。このエミュは不具合が多いとレビューに記載がありましたが、動くものもありますので動かないからがっかりしないで色々試してみてください。 …