ゲームボーイ ファミコン

2月15日に発売されたレトロゲーム

投稿日:

1991年 バーガータイム・デラックス

GBソフトバーガー タイムデラックス

バーガータイム・デラックスは、1991年2月15日にゲームボーイ向けに発売されたアクションパズルゲームです。データイーストが開発し、1982年のアーケードゲーム『バーガータイム』を元にした作品です。プレイヤーはシェフのピーターペッパーを操作し、ハンバーガーの具材を足場として踏み落としながら完成させるのが目的です。敵キャラとしてホットドッグやピクルスなどが登場し、プレイヤーを追いかけてきます。これらの敵を避けたり、コショウを使って足止めしたりしながら、ステージクリアを目指します。オリジナル版と比べてステージのバリエーションが増え、より戦略的なプレイが求められるようになっています。

1985年 ギャラガ

ファミコンソフトギャラガ

ギャラガは、1981年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)が開発・発売した固定画面シューティングゲームです。プレイヤーは宇宙戦闘機を操作し、画面上部から編隊を組んで襲いかかるギャラガ軍を撃墜してスコアを競います。本作の特徴は、ボスギャラガがプレイヤーの機体をトラクタービームで捕獲し、救出することで二機連結のデュアルファイターになるシステムです。これにより攻撃力が倍増するものの、当たり判定も大きくなるためリスクとリターンのバランスが求められます。直感的な操作と戦略的な要素が融合し、現在でも多くのファンに愛されるレトロゲームの名作です。

WINTICKET(競輪)の勝率アップの秘訣を公開中 !初心者でもある程度勝てる!

LINEから受け取り

เพิ่มเพื่อน

PR

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームボーイ, ファミコン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ディスクシステム修理

今回は、ディスクシステムの修理です。 中古で買ったディスクシステムはほぼゴムベルトが切れて読み込みません。ゴムベルトを交換して復活させます。 用意するもの +ドライバー大小モビロンバンドピンセット(先 …

RETROSIXで新しいゲームボーイアドバンスのアンプが販売されました。

今までのような基板タイプではなく、はんだ付けが必要な個所までフレキな素材で持っていくようなやつです。ゲームギアの画面改造キットでも同じような方法ではんだ付け作業を軽減しています。 ソフト | ゲームボ …

STARGAZERってフリーゲーム

だいぶ前から存在は知っていたのですが(少しプレイしたこともあります)ファミコンの星をみるひとのリメイク作品です。フリーソフトなのでWindowsパソコンであればプレイできると思います。 ソフト | フ …

1月26日に発売されたレトロゲーム

1987年 ドラゴンクエストII 悪霊の神々 ファミコンソフトドラゴンクエストII 『ドラゴンクエストII』悪霊の神々』は、1987年1月26日にエニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されたフ …

FDSStickのケーブル 自作する

FDSStickを使うには、専用のケーブルが必要です。このケーブルが本体より高いです。自作方法を今回はやります。自身が無い場合は、アマゾンで市販品を買った方が無難です。  用意するもの SFCのAVケ …