スーパーファミコン ファミコン

2月14日に発売されたレトロゲーム

投稿日:

1992年 ドラゴンスレイヤー英雄伝説

スーパーファミコンソフトドラゴンスレイヤー英雄伝説

『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』(1992年2月14日スーパーファミコン版発売)は、日本ファルコムが開発したRPGで、「ドラゴンスレイヤー」シリーズ第6作にあたります。同時に「英雄伝説」シリーズの第1作目でもあり、後の作品へと続く重要なタイトルです。プレイヤーはファーレーン王国の王子セリオスとなり、国を救うために冒険を繰り広げます。シンプルながら戦略性のあるターン制バトルや重厚なストーリーが特徴。PC版をはじめ、多くのプラットフォームに移植され、後の英雄伝説シリーズの礎を築いた名作です。

1987年 飛龍の拳 奥義の書

ファミコンソフト飛龍の拳 奥義の書 [日本GAME版]

『飛龍の拳 奥義の書』(1987年2月14日発売)は、カルチャーブレーンがファミリーコンピュータ向けに開発したアクションゲームです。「飛龍の拳」シリーズの2作目にあたり、前作から大幅に進化したシステムが特徴。プレイヤーは拳法家・龍飛を操作し、強敵との戦いを繰り広げます。

本作ではアクションパートとコマンド式のバトルモードが組み合わさっており、敵の攻撃を見切って反撃する「当たり判定システム」が導入されています。さらに、修行を積んで必殺技を習得し、戦いを有利に進めることが可能。独自のゲーム性と成長要素が評価され、シリーズの人気を確立した作品です。

WINTICKET(競輪)の勝率アップの秘訣を公開中 !初心者でもある程度勝てる!

LINEから受け取り

เพิ่มเพื่อน

PR

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-スーパーファミコン, ファミコン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

1月20日に発売されたレトロゲーム

1989年 西村京太郎ミステリー ブルートレイン殺人事件 ファミコンソフトブルートレイン殺人事件 『西村京太郎ミステリー ブルートレイン殺人事件』は、1989年にアイレムからファミリーコンピュータ向け …

ディスクシステム修理

今回は、ディスクシステムの修理です。 中古で買ったディスクシステムはほぼゴムベルトが切れて読み込みません。ゴムベルトを交換して復活させます。 用意するもの +ドライバー大小モビロンバンドピンセット(先 …

RetroArch 1.9.2がリリースされました!

2021年5月1日にRetroArch1.9.2がリリースされました。今回の変更で、VITA用のgpSP(Game Boy Advanceエミュレーター)の問題が解消されたらしいです。その他にmacO …

3月3日に発売されたレトロゲーム

1995年 スーパーファミスタ4 スーパーファミコンソフトスーパーファミスタ 4 『スーパーファミスタ4』は、1995年3月3日にナムコからスーパーファミコン向けに発売されたプロ野球ゲームです。ファミ …

Retro Game Restoreで透明スーファミシェルが販売されるかも?

Retro Game RestoreのTwitterで、透明のスーファミシェル画像が公開されていました。SNESのシェルも先日スモークが予約開始したばかりでしたね。 ソフト | スーパーファミコン(T …