ファミコン

12月26日:レトロゲームの記念日と最新情報

投稿日:2024年12月26日 更新日:

12月26日は、ゲーム史において数々の名作が誕生した日として知られています。配信の話題も多い日です。 今回は、12月26日に関連するレトロゲームの情報をまとめてみました。

過去の名作ゲームの発売記念

アルカノイド(1986年)

ファミコンソフトアルカノイド

1986年12月26日にファミリーコンピュータ向けに発売された**「アルカノイド」**は、タイトーが開発したアーケードゲームの移植版です。専用のダイヤルプロトコルが同梱され、かなりな操作が可能なブロックです今も、そのシンプルかつ奥深いゲーム性で多くのファンを魅了しています。

クレイジー・クライマー(1986年)

ファミコンソフトクレイジークライマー

1986年にファミリーコンピュータに移植され、さらに多くのプレイヤーが楽しめるようになりました。ファミコン版では、アーケード版に比べて簡略化されていますが、当時の家庭用ゲームとしては十分な再現度を誇りました。

ゲバラ(1988年)

ファミコンソフトゲバラ

「ゲバラ」は、1987年にSNKからアーケードゲームとしてリリースされ、1988年にはファミリーコンピュータにも移植されたトップダウン型のアクションシューティングゲームです。このゲームは、キューバ革命を題材にした珍しい作品で、歴史的な人物であるチェ・ゲバラとフィデル・カストロをモデルにしたキャラクターが登場します。「ゲバラ」めっちゃ高いですね。

リメイク・再配信

超時空要塞マクロスの配信決定

2024年12月26日には、1992年にバンプレストが発売したシューティングゲーム「超時空塞マクロス」が、Nintendo SwitchおよびPlayStation 4でアーカイブスとして配信されることが発表されました。タイトルは劇場版『超時空要塞マクロス 愛・おぼえですか』を題材にしており、当時のファンだけでなく新たな世代のプレイヤーにも楽しんでいただけます

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ファミコン
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

2月3日に発売されたレトロゲーム

1988年 仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド ファミコンソフト仮面ライダー倶楽部 仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド(1988年2月3日発売)は、バンダイがファミコン向けに発売したRPG …

2月9日に新たに発売されるレトロゲーム

1988年 魂斗羅 ファミコンソフト魂斗羅 『魂斗羅』(コントラ)は、1987年にアーケード版として登場し、1988年にファミリーコンピュータ(FC)向けに移植されたコナミの名作アクションシューティン …

2月22日に発売されたレトロゲーム

1985年 バンゲリングベイ ファミコンソフトバンゲリングベイ バンゲリングベイは、1985年2月22日にハドソンがファミリーコンピュータ向けに発売したシューティングゲームです。プレイヤーは攻撃ヘリコ …

2月10日に発売されたゲーム

1988年 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… ファミコンソフトドラゴンクエストIII 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は、1988年2月10日にエニックス(現スクウェア・エニックス)か …

1月26日に発売されたレトロゲーム

1987年 ドラゴンクエストII 悪霊の神々 ファミコンソフトドラゴンクエストII 『ドラゴンクエストII』悪霊の神々』は、1987年1月26日にエニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されたフ …