レトロゲーム情報

カシオルーピーの全てのゲームがダンプ完了

投稿日:

コンソールのリリースからほぼ 30 年が経ち、カシオ ルーピーの全てのROMデータが吸い出し完了したそうです。

駿河屋ゲーム

Casio Loopyは、1995年に日本で若い女の子を対象に販売された32ビットの家庭用ゲーム機です。このゲーム機は、Hitachi SuperH SH7021 CPUとカシオ独自のサウンドシステムを搭載しており、高品質な音声出力が可能でした。また、特徴的なのは、カラーステッカーを印刷できるプリンターが内蔵されている点です。

Casio Loopyには、コンポジットA/Vキャプチャ機能を持つ「マジカルショップ」という周辺機器もありましたが、このゲーム機のためにリリースされたゲームは、合計でわずか10本しかありませんでした。ゲームの内容は様々で、ドレスアップやファッションを楽しむ「Dream Change」、子供向けのデートシミュレーション「Little Romance」、そして「マリオペイント」に似たアートやライティング、音楽を楽しむ「PC Collection」などがありました。

Roger Braunsteinが開発したオープンソースのCartridge ReaderのLoopyモジュールを使用して、Chakra-kunのCharm ParadiseはRachel Simone Weilによってデータを取り出され、実際のゲーム機で確認作業が行われました。インターネット上で見つかる古いデータセットの中の他のゲームデータは、Kasamiによって再確認されました。その結果、Little Romanceが再度データ取り出しを行い、エミュレータでのプレイが確実になったMagic Shopのデータも追加されました。このグループが検証したすべてのゲームの実際のカートリッジ間で、カートリッジの基板にリビジョンのマークがあるにも関わらず、ソフトウェアの中身に違いは見られませんでした。

Patrona(パトローナ)

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

X @chaos_seed199

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ドリームキャストのRPG

RPGしかほぼやらないので、RPGの記事ばかり書いてますが今回は、ドリームキャストのRPGを調べてみます。今回も、駿河屋で販売しているものは画像がリンクになっています。 ドリームキャストのRPG一覧 …

メガCDのピックアップレンズも売ってる!

前回の記事で、DUO-Rのピックアップレンズが売っていたショップ(CD PARTMAN!)さんでメガCDのピックアップが売っていないか調べてみました。 メガCD(メガドライブ/TVゲーム/ゲーム) | …

メディア系ゲームディスクのイメージ化

ゲームイメージ化するときに使っているソフトの紹介です。CD系のゲームは昔から「CD Manipulator」を使用しています。公式サイトでダウンロードできるので入手してください。DVD系のゲームは、「 …

セガサターン等のエミュも動く「Beelink GT-King Pro」

ハイスペックなAndroid TV Boxの「Beelink GT-King Pro」をつかってエミュが出来るって話です。結論から言うとGoogle Play ストアにあるエミュなら動くってことです。 …

ドリームキャストの電池切れ対策。電池ホルダー化

ドリームキャストの電源をいれると、毎回時計の設定になる場合があると思います。それは内臓している電池が切れていて、時刻を保存できないために発生します。内臓電池は充電式なのですが、ドリームキャストも年期物 …