ファミコン

ファミコンの隠れた名作RPG

投稿日:


  1. ミネルバトンサーガ
    • 王道ファンタジーRPG。傭兵システムが特徴で、低レベルクリアなどが流行った。
    • セーブ機能を早くから搭載していた。
ロールプレイング | ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋
  1. 桃太郎伝説
    • 桃太郎が鬼退治に向かう内容。金太郎や浦島太郎などの昔話キャラが登場。
    • ドラクエ的な内容で子供向けの難易度。
  2. 貝獣物語
    • ナムコのオーソドックスなRPG。背中に貝を背負った生物が住む世界「シェルドラド」が舞台。
  3. MOTHER
    • 任天堂の人気RPGシリーズ。現代風の設定で、バットや超能力を使用。
    • 独特の世界観と音楽が特徴。
  4. スクウェアのトムソーヤー
    • トムソーヤーの冒険を題材にしたRPG。原作通りのストーリー。
  5. スウィートホーム
    • 和製ホラー映画のゲーム化。屋敷からの脱出を目指す。
  6. ラグランジュポイント
    • ファミコン後期の名作RPG。22世紀のスペースコロニーが舞台。
  7. メタルマックス
    • 世紀末的な近未来RPG。戦車やメカニックなどの職業が特徴。
  8. カオスワールド
    • オーソドックスなファンタジーRPG。ギルドで仲間を募集したり、王様からの依頼を受ける。
  9. モンスターメーカー 7つの秘宝
    • カードゲームのようなRPG。カードをめくって進むダンジョンや、クエストの達成でレベルアップ。
  10. シルヴァ・サーガ
    • ミネルバトンサーガの続編。原作はラモンゆうと死の小説。光の戦士が暗黒シーンを倒す設定。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ファミコン
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

1月6日に発売されたレトロゲーム

1988年1月6日 ファミリーサーキット ファミコンソフトファミリーサーキット ファミリーサーキットは、1988年1月6日にナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたファミリーコンピ …

ディスクシステム修理

今回は、ディスクシステムの修理です。 中古で買ったディスクシステムはほぼゴムベルトが切れて読み込みません。ゴムベルトを交換して復活させます。 用意するもの +ドライバー大小モビロンバンドピンセット(先 …

メガドライブとかスーファミのクリーナー「1UPカード」

ファミコン本体のカートリッジ読み取り部の掃除用具の紹介です。日本でも昔は写真のようなものが売っていました。 ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 1UPカー …

1月26日に発売されたレトロゲーム

1987年 ドラゴンクエストII 悪霊の神々 ファミコンソフトドラゴンクエストII 『ドラゴンクエストII』悪霊の神々』は、1987年1月26日にエニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されたフ …

2月10日に発売されたゲーム

1988年 ドラゴンクエストIII そして伝説へ… ファミコンソフトドラゴンクエストIII 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は、1988年2月10日にエニックス(現スクウェア・エニックス)か …