ゲームボーイ

Retrosixから新しいGBAスクリーンが発売されました。

投稿日:

ゲームボーイアドバンス用「CleanScreen」が発売されました。これは、鮮明なTFT液晶にするためのキットです。

ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

GBAは、今までIPS液晶で改造されてきました。しかし、ゴースティングなどの問題がありました。その問題を解決したのが、今回発売されたTFT液晶キットです。

液晶のみ取り付ける場合は、はんだ付け不要で交換できますが、OSDメニューを出す改造をするとはんだ付け必要なようです。

改造費は大体1万円程度かかります。ちょっと前からRetrosixで大量購入しても送料割引がなくなって購入するのが大変になっています。送料が5千円程度かかるので、割高感があります。昨今の円安もあってなかなか輸入厳しいですね。

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームボーイ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

1月15日に発売されたレトロゲーム

1993年1月15日ワイリー&ライトのロックボード ザッツパラダイス ファミコンソフトワイリー&ライトのロックボード ワイリー&ライトのロックボード ザッツパラダイスは、1993年1月15日にカプコン …

メガドライブとかスーファミのクリーナー「1UPカード」

ファミコン本体のカートリッジ読み取り部の掃除用具の紹介です。日本でも昔は写真のようなものが売っていました。 ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 1UPカー …

GAMETECHにもGBAのアンプがあります。

GAMETECHと言うショップにも前回紹介したような、ゲームボーイアドバンスのアップが売られています。商品名は、FLEX GBA AMPです。 ソフト | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲ …

1月30日に発売されたレトロゲーム

1985年 アイスクライマー ファミコンソフトアイスクライマー 『アイスクライマー』とは? 『アイスクライマー』は、1985年1月30日に任天堂からファミリーコンピュータ(FC)向けに発売されたアクシ …

1月18日に発売されたレトロゲーム

1991年 カダッシュ PCエンジンHuカードソフトカダッシュ 『カダッシュ』は、1991年にタイトーからPCエンジン向けに発売されたアクションRPGです。もともとはアーケード向けに開発され、その後家 …