PS1 PSP

PS1のソフトをPBP形式に変換する!

投稿日:

PS1のソフトをPBP形式に変換するPopstationMD Free GUIを使ってみました。これは、元々PSPのPS1エミュで動かすためにPBP形式にするソフトでした。

ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

最近は、Retroarchなどのエミュレータで使えるようになったので、PBP形式にした方が使い勝手が良いようです。

PopstationMD Free GUIを使えば複数枚のディスクを1ファイルにすることが可能で、エミュレータでディスクチェンジをすることもできます。

PopstationMD Free GUIはこちらからダウンロードできます。

PopstationMD Free GUIの使い方

  • ディスク枚数を指定する。
  • イメージファイル(iso,img,bin)をイメージファイルの所にドラッグ&ドロップする。
  • アイコンを指定する場合は、Pngファイルをアイコン格納フォルダにドラッグ&ドロップします。(icon0.png、icon1.pmf、pic0.png、pic1.png、snd0.at3、splash.pngのいずれかのファイルが存在する場合のみ設定されます)
  • 圧縮率をしてします。9が高圧縮で0が無圧縮です。
  • 変換を押す。

0の無圧縮でやったら動かない場合があるので、1が無難かもしれません。エミュレータで起動しなかったら圧縮率を変更してみてください。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PS1, PSP
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PSPにCFWを導入

用意するもの PSP本体PCUSBケーブル(PSPとPCを接続するもの)メモリースティックDUO ソニー(SONY) SONY メモリースティック PRO -HG Duo 32GB HX 50MB/s …

1月12日に発売されたレトロゲーム

1995年1月12日 アイドル雀士スーチーパイ Special 3DOソフトアイドル雀士スーチーパイ SPECIAL(状態:原画集欠品) アイドル雀士スーチーパイ Specialは、1995年1月12 …

PSPからPS1のBIOSを吸い出す方法

前回、PS3UPDAT.PUPから吸い出したBIOSがうまく動作しませんでした。今回は、PSPからBIOSを吸い出したいと思います。 PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック ミステ …

PSIOプレステのパラレルポートを使ったドライブエミュレータ

PSIOという製品を見つけたので紹介します。初代プレステの後ろにあるパラレルポートに接続して使う製品のようです。本体の改造も必要なためちょっと面倒な感じはありますが… ソフト | プレイステーション( …

ウィルのコンソール改造屋

ウィルのコンソール改造と言うページがあります。こちらのサイトでは、PCエンジンなどのRGB改造のパーツやX-STATIONの修理用パーツなんかを買うことが出来ます。 ソフト | PCエンジン(TVゲー …