MSX レトロゲーム情報

プロジェクトEGGで「RELICS」が追加されるそうです。

投稿日:

2021年7月6日にプロジェクトEGGで「RELICS」が追加されるそうです。1986年発売のMSX2のソフトでアクションのようです。

MSX(パソコンソフト/パソコン/パソコン・スマホ) | 中古・新品通販の駿河屋

以下引用

突如、海中より現れた遺跡を舞台に、精神体が活躍する異色のアクションアドベンチャーゲーム。主人公の生い立ちもゲームの目的も不明で、とにかく謎の多いタイトルとして話題になりました。

 本作の最大の特徴は、スピリットライド(憑依)にあります。主人公は倒した敵に憑依し、手に入れた身体によって、噛み付き/剣/銃/パンチ/火炎/フラッシュなど様々な攻撃方法が楽しめます。よってゲームの攻略には状況にあわせた身体選びが必要といえるでしょう。また、こうした独特のシステムのお陰で、単にゲームを攻略する以外に、この身体はどんな能力を持っているのだろう? といった、(当時としては)斬新な遊び方も可能でした。ほかにも階級の高い身体に憑依すれば、部下のキャラクター達は、あなたをあがめるといったユニークな演出もあります。

 はたして様々な種族たちが徘徊する遺跡の最下層には何があるのでしょうか? そしてゲームの最終目的とは?

動画も公開してあるので確認してください。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-MSX, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PCエンジンのフラッシュカートリッジ

PCエンジンのフラッシュカートリッジGamebank-web.comさんの「PCE フラッシュカートリッジ V3 64Mbit for PCEダンパー」の紹介です。 ソフト | PCエンジン(TVゲー …

3DOのエミュレータ「4DO」??

3DO REALは1994年に現パナソニックが売っていたゲーム機です。北米版は1993年の発売です。3DOのエミュはFreeDOと4DOがあります。 3DO(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の …

プロジェクトEGGで「ハイドライド」が追加されるそうです。

2021年6月22日から、プロジェクトEGGで「ハイドライド」が追加されるそうです。機種PC-6601らしいんです。ファミコンのハイドライドはやったことがあるのですが、すぐ死んでしまってあまり進めれま …

ゲームボーイのFRAM化!電池の心配なし!

ゲームボーイ、ゲームボーイカラーのバックアップを、SRAMからFRAMに変更して電池の心配をなくすキットがあります。 ソフト | ゲームボーイ(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 …

PCエンジンIFユニットの電解コンデンサリスト

IFユニットの基板は何種類かあるみたいですが、今回はメイン・SRAM基板2種類ずつ紹介したいと思います。 ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 メイン基板の電解コ …