PCエンジン レトロゲーム情報

Ootake3.02リリースされました。

投稿日:

先日もそろそろリリースすると記事にしましたが、2021年6月21日にOotake3.02がリリースされました。作者さんありがとうございます。

ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

変更内容

  • ウィザードリィのディスクチェンジ対応
  • ブライ2の戦闘中、魔法エフェクトが半分消える現象の修正

作者さんのTwitterはこちらです。最新情報を入手してください。

Ootakeはこちらからダウンロードできます。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PCエンジン, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

レトロベースダンパーとGBAダンパーを使ってみた!

前回紹介した、GAMEBANK-web.comさんのレトロベースダンパーとGBAダンパーを使ってみたいと思います。 レトロベースダンパーを使ってみる! レトロベースダンパー(MDダンパー)を使うには、 …

RetroFreakDumperってツールを紹介

以前の記事で、レトロフリークのカートリッジアダプターで吸い出しが出来ると書いたことありますが、今回は、Windowsのツールがあったので紹介します。 スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古 …

メガCDのBIOSを吸い出す1

今更メガCDのBIOSを吸い出したいのには理由があります。MEGA-SDが日本のアマゾンで普通に買えるようなので、吸い出して使えるようにしたいと思い覚書のように書きます。 メガCDのBIOSを吸い出す …

DUO-Rのピックアップレンズが売っている!

今は、DUOと言えばAnalogueの互換機の「Analogue Duo」が一番話題になっていると思いますが。確かに気になるけれど… 今回はPCエンジンDUO-Rのピックアップレンズが今も売っているの …

ゲームボーイのCleanAMPスピーカー付きが気になる!

ゲームボーイアドバンスのIPS液晶交換もしたので、現在は音もパワーアップしたい欲求があります。RetroSixでCleanAMPと言う商品が売っていて購入を検討しています。 ゲームボーイアドバンス(ポ …