PCゲーム ファミコン レトロゲーム情報

プロジェクトEGGで「パイプライン大作戦」が配信されるようです。

投稿日:

2021年6月15日にコンパイルの「パイプライン大作戦」が配信されるそうです。1991年発売のパズルゲームらしいのですが、私知らなかったです。FC版はは徳間書店が販売元なんですね。

ソフト | ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

以下引用

日本のすぐ隣にあるのに、僕たち日本人にとって遠い存在だった、ソビエトという国。でも、日本とソビエトは、ぐーんと友好を深めつつある。そして、さらに友好を深めるために計画されたのが、東京とモスクワを結ぶパイプラインの建設なのだ。シベリア鉄道に沿ってパイプラインを造るという壮大な計画、その成功はキミの手にかかっている。日ソ交流新時代は、キミ自身が作り上げるのだ!

 本作は1991年にリリースされたアクションパズル。プレイヤ-の目的は、次々と落ちてくるパイプブロックを使って、画面右から左へと水を運ぶパイプラインを作ること。ブロックはふたつひと組で構成されており、回転させることが可能な他、半分が宙に浮いた状態で着地すると、宙に浮いた方は分かれて落下するという、落ちゲーではお馴染みの特性を持っています。

なかなか難しそうなパズルげーむですね。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PCゲーム, ファミコン, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Terraonion で Super HD System 3 Proが発売されました。

Terraonion で Super HD System 3 Proが発売されましたね。これは、PCエンジンのCDROM2、スーパーCDROM2、アーケドCDROM2がシステムカードなしで遊べる互換機 …

セガサターンのBIOSを吸い出す基板を作りました!

結論から言うと、なんかサターンに繋がらなくて苦戦しております。USBとしては認識してるんですがその後がうまくいってない。 セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 作った感想 や …

Terraonion MODE にPS1 Install Kit が出たんですね。

ドリームキャストとセガサターンのドライブレスユニットの「Terraonion MODE」がPS1 Install Kitを出してたんですね。TwitterでPS1改造してるの見かけてたんで調べてみまし …

POLYMEGAが発売延期らしい

私もPOLYMEGAを予約していたのですが、またまた発売が延期したみたいです。手に入らないので、エミュレーターを使ってゲームをしていこうと思います。 POLYMEGAで出来ること プレイステーションセ …

SFCダンパーがSFメモリカセット対応しましたね。

2021年7月4日待ってました。SFメモリカセットの吸い出し書き込みに対応した専用ツールがでましたね。これで、SFメモリカセットにしかないゲームも吸い出せますね。 ソフト | スーパーファミコン(TV …