ゲームボーイ レトロゲーム情報

ゲームボーイでオンライン対戦をする基板がでました。

投稿日:

ゲームボーイをインターネットに接続して対戦する基板(USB to GB Link Cable Adapter (Kit))がでました。ただ単独では動作しません。Raspberry PiPicoとPCをUSB接続してそこからネットに接続するので、Raspberry PiPicoも必要になります。

ソフト | ゲームボーイ(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

USB to GB Link Cable Adapter (Kit)はこちらから購入できます。Raspberry PiPicoは、下のリンクから購入できます。

必要なソフトウェアはすべてGitHubのオープンソースです。

サーバー

フロントエンド

ファームウェア

実際動かしている動画ありますので、ご覧ください。

まとめ

今のところは、出来るソフトも限られているようです。流行ればどんどん改善していくかもしれません。ゲームボーイの対戦ケーブルも必要なので持っている人は、対戦してみてください。結局知り合いとの対戦になりかねませんが…

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームボーイ, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

薄型PS2で不具合のあるソフト

知らなかったのですが、薄型のPS2(SCPH-75000シリーズ、SCPH-77000シリーズ、SCPH-79000シリーズ、SCPH-90000シリーズ)に動作不具合のあるソフトがあるみたいです。 …

RetroSixのゲームギアコンデンサキットで修理してみた!

RetroSixのゲームギアコンデンサキットでゲームギアを修理してみました。 ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 コンデンサキットの特徴 このキットは電源基 …

11月16日に発売されたレトロゲーム

1993年1月16日 ヨーロッパ戦線 スーパーファミコンソフトヨーロッパ戦線 ヨーロッパ戦線は、1993年1月16日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲームです。第二次世界大 …

PSIOの配線を簡単にする基板!

先日紹介したPSIOは本体を改造する必要がるのですが、その基板は両面テープで固定するしかなくワイヤーも中央から色々な方向にいく感じでした。それを解消したのが今回の基板です。 ソフト | プレイステーシ …

ゲームギアのマスターシステムプレイヤー

RetroSixで以前から公開していた、ゲームギアのマスターシステムプレイヤーが販売中です。 セガマーク3&マスターシステム(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 マスターシステムと言って …