ゲームボーイ レトロゲーム情報

私のSHOPで販売中の商品を、GBAに付けてみた。(宣伝)

投稿日:2021年5月16日 更新日:

細々とやっています私のSHOPで、売ってるGBA製品を組み込んでみました。主に海外製品を販売しています。

ソフト | ゲームボーイアドバンス(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

まず取り付けたのは、RETROSIXのゲームボーイアドバンス用ノイズ除去コンデンサです。

1か所部品が小さくて取り付けるのが大変なところがありますが、取り付け自体は難しくないです。取り付ける箇所は5か所です。

次に取り付けたのが、クリーンアンププロです。この商品は付けやすいのでおすすめのパーツです。かなり音が大きくなるのでびっくりします。

次に付けたのはCPU周りのノイズを軽減するパーツです。こちらも輸入した商品です。

RETROSIXのノイズ除去コンデンサは部品が小さいので、こちらの商品をおすすめしています。はんだする箇所は3か所で、取り付ける部品が小さいので他のやつよりは難易度が高いです。

シェルはRETROSIXのものを使用しています。またRETROSIXの位置調整ブラケットと合わせて作りました。IPS液晶はサードパーティー製のものです。

私のSHOPは、こちらで営業しておりますので気軽に見てください。

ヤフーショッピング

AUPAYマーケット

BASE

まとめ

音が大きくなりましたが、ノイズも少なくいい感じに仕上がりました。RETROSIXのシェルを使えば位置調整も簡単なのでおすすめです。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームボーイ, レトロゲーム情報
-, ,

執筆者:


  1. daiki より:

    ストアのアドレスはこっちでいいかと
    https://store.shopping.yahoo.co.jp/chaos-seed-99/

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Genesis用ですがスーパー32Xのスペーサー

メガドライブは確かそのままさせて、メガドライブ2はスペーサが付属していたはず。Genesis用のスペーサを3Dプリンタで制作して販売している人がいたので紹介します。 ソフト | メガドライブ(TVゲー …

おすすめのメガドライブエミュ

メガドライブのエミュレーターでおすすめなのは、GENSとKega Fusionだと思います。個人的には、GENSの方がおすすめです。ちょっと比較をしてみようと思います。 GENS公式はこちら Kega …

Windows10で動作するセガサターンエミュ SSF

とても完成度の高いセガサターンエミュの「SSF」なのですが、Windows10で動かすにはちょっとひと手間あります。 ソフト | セガサターン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 SSF …

1月6日に発売されたレトロゲーム

1988年1月6日 ファミリーサーキット ファミコンソフトファミリーサーキット ファミリーサーキットは、1988年1月6日にナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたファミリーコンピ …

PS1のゲーム内リセット改造キットがあります

PS1のゲーム内リセットを可能にする基板が売られています。これはX-StationやMODEを組んだPS1でコントローラからリセットを掛けて、素早く違うゲームを行う場合に有効な改造です。と言うかそれく …