PC-98 レトロゲーム情報

「マジクリメント(PC-9801版)」がプロジェクトEGGで配信開始

投稿日:

2021年5月6日に「マジクリメント(PC-9801版)」がプロジェクトEGGで配信開始しました。会員登録していれば無料で遊べるみたいです。

PC-9801(パソコンソフト/パソコン/パソコン・スマホ) | 中古・新品通販の駿河屋

ジャンルはアクションRPGで、全8ステージ構成のようです。(以下引用)ゲームはトップビューで構成されており、ジャンプ、攻撃、魔法を駆使して戦い、世界に散らばる“虹のかけら”を探すことに……。“虹のかけら”は全部で7つで、これらはダッシュや空中静止といった特殊能力を与えてくれるだけでなく、最終ステージへの鍵となっています。

詳細はこちらからご覧ください。

動画もプロジェクトEGGチェンネルで公開しているので、見て興味がわいたら会員登録してプレイしてくださいね。

まとめ

プロジェクトEGGは昔のPCゲームが豊富なので、入手困難なゲームもありますので是非見てくださいね!

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PC-98, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

SFメモリカセットを吸い出してみた。

レトロダンパーがSFメモリカセットに対応したので、吸い出しをやってみました。 スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 吸い出し用のツールはこちらからダウンロードできます。 …

プロジェクトEGGでPC-6001mkIIの「リザード」が配信されます。

プロジェクトEGGでPC-6001mkIIの「リザード」が2021年5月11日から配信されるようです。通常価格は550円ですが今は330円になっています。 PC-9801(パソコンソフト/パソコン/パ …

セガサターンのUSB-DataLink基板を作るのに必要なもの

以前紹介した「USB-DataLink」基板を、作成するのに必要なものをリストアップしてみます。「USB-DataLink」には2種類あって、DIP用と表面実装用の基板が売っています。今回は、表面実装 …

SMS4の使い方 DSの吸い出し

SMS4はニンテンドーDSソフトのセーブデータとDSソフトをPCへ吸出しツールです。3DSのソフトは、データが壊れるなどの報告があり吸い出しはおすすめしません。また、Windows8以降で使うにはドラ …

PSPでPC-98をプレイ

PSPにPC-98のエミュレータをいれて、PC-98のソフトをプレイしようと思います。PC-98のゲームはEVEなど面白いソフトが多いのでやってみてください。 入手性はあまりよくないので、根気よく探し …