PS1

MemcardProが新色を出しますね!

投稿日:

MemcardProはPS1用のメモリーカードで、1GBあたり8192枚のメモリーカードに相当保存できます。1GBでも使いきれませんが…一応1GBから1TBまで対応しています。

ソフト | プレイステーション(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

ちょっとした注意点

この商品なんですが、薄型のPS2以降は対応していないようです。なのでPS1と厚いPS2まで使えます。でもこの商品はドライブレス化したPS1と相性がいいようなので、MODEX-STATIONに改造した本体なら本領発揮できるはずです。

現在は、2021/6出荷分の予約をしています。こちらから予約してください。

まとめ

安定供給というわけではなく、予約なのでほしい人は予約してください。常に購入できるようになるかは不明なのでお早めに!

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PS1
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

PSPからPS1のBIOSを吸い出す方法

前回、PS3UPDAT.PUPから吸い出したBIOSがうまく動作しませんでした。今回は、PSPからBIOSを吸い出したいと思います。 PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック ミステ …

1月19日に発売されたレトロゲーム

1990年 アトミックロボキッドスペシャル PCエンジンHuカードソフトアトミックロボキッド スペシャル 『アトミックロボキッドスペシャル』は、1990年にUPLからPCエンジン向けに発売されたアクシ …

PS3のPS3UPDAT.PUPからPS1 BIOSを吸い出し

PS1のエミュ「ePSXe」等を、利用するにはPS1のBIOSを用意する必要があります。PS1の実機から吸い出す方法もありますが、実機を用意するのが手間です。その他にPSPから吸い出す方法もありますが …

1月14日に発売されたレトロゲーム

1987年1月14日 リンクの冒険 ファミコンソフト(ディスクシステム)リンクの冒険 THE LEGEND OF ZELDA2 『リンクの冒険』は、1987年1月14日に任天堂がファミコンディスクシス …

ウィルのコンソール改造屋

ウィルのコンソール改造と言うページがあります。こちらのサイトでは、PCエンジンなどのRGB改造のパーツやX-STATIONの修理用パーツなんかを買うことが出来ます。 ソフト | PCエンジン(TVゲー …