PCエンジン レトロゲーム情報

PCエンジンのEverdrive「Turbo EveDrive V2」

投稿日:

PCエンジンのEverdriveを紹介していなかったので、紹介したいと思います。実機派の人は持っていると便利なので検討してみてください。

ソフト | PCエンジン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

Turbo EveDrive V2の特徴

  • PCEngineおよびTurboGrafx-16をサポート
  • FAT32フォーマットをサポート
  • 最大32GBのSDカードに対応
  • ストリートファイターⅡのマッパーに対応
  • オンボードリセット可能
  • 値段は86ドル

SDカードに保存したゲームを起動できるので、本数が多くて探すのが大変な人なんかは便利だと思います。Huカードは定番のPCエンジンダンパーを使って吸い出せますので、そちらもおすすめなので持ってない人は見てください。

ダンパーの種類は、過去記事に書いていますのでどうぞ

購入はこちらからできます。

まとめ

個人的にはEverdriveは一番メガドライブのが欲しいですね。PCエンジンも面白いシューティング多いのでいっぱい入れて遊んでみてください。CDROMはSUPER SD SYSTEM3でやるのがいいのかな

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-PCエンジン, レトロゲーム情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ゲームギアの低消費電力LCD改造Kitが売っている!

今までは、McWill GameGear LCD-Modが販売されていましたが、RetroKAI.storeから「MAGIC SCREEN LCD」という商品が売っていました。 ソフト | ゲームギア …

Androidのファミコンエミュ「John NESS」

Androidで動くおすすめのエミュを紹介したいと思います。今はもっといいのがあるのかもしれませんが以前から使ってるやつを紹介します。 ファミリーコンピューター(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通 …

メガドライブのコンデンサー交換

今回は手持ちのメガドライブの電解コンデンサー交換をしました。メガドライブも古い機種なので、はんだこてに自信がある方はメンテナンスをお勧めします。液漏れしてパターンにダメージがあると修理も大変なので、漏 …

POLYMEGAが発売延期らしい

私もPOLYMEGAを予約していたのですが、またまた発売が延期したみたいです。手に入らないので、エミュレーターを使ってゲームをしていこうと思います。 POLYMEGAで出来ること プレイステーションセ …

メガCDの名作?RPGをまとめ

メガCDを修理したのが、きっかけでメガCDで発売されているRPGについてまとめてみようと思います。 選んでいるソフトは、これからやりたいものが殆どです。子供の頃、メガCDは持っていたのですが、数本しか …