N64 ゲームボーイ スーパーファミコン ファミコン メガドライブ レトロゲーム情報

メガドライブとかスーファミのクリーナー「1UPカード」

投稿日:

ファミコン本体のカートリッジ読み取り部の掃除用具の紹介です。日本でも昔は写真のようなものが売っていました。

ソフト | スーパーファミコン(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

1UPカードの特徴

  • NESに対応
  • メガドライブに対応
  • SNESに対応
  • GBに対応
  • N64に対応
  • カードが交換できる

基本的に、海外向けのハードような気がします。

しかも、可燃性のクリーナーらしいので、海外発送されないと記載があります。クリーナーは入手できない商品です。1UPカードとカートリッジは単品購入できるので、それにパーツクリーナー吹き付けてやれば掃除できそうです。

商品はこちらで購入できます。

まとめ

コピー用紙を適当なサイズに折って、パーツクリーナー吹き付けて頑張った方が現実的かもしれないですね。1UPカードの方が綺麗になりそうです!

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-N64, ゲームボーイ, スーパーファミコン, ファミコン, メガドライブ, レトロゲーム情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

GBの変わったコンソール

海外でGBCの変わったコンソールを発見しました。GBCをHDMI出力に対応して、コントローラーはSFCを使用します。サイズもゲームボーイカートリッジより少し大きいくらいで、なかなかコンパクトです。 ソ …

2月4日に発売されたレトロゲーム

1989年 ボンバーレイド セガ マーク3ソフトボンバーレイド 『ボンバーレイド』は、1989年2月4日にセガ・マークIII用ソフトとして発売されたアクションゲームで、人気作『ボンバーマン』の流れを汲 …

RETROSIXでゲームボーイアドバンスSPのノイズ除去コンデンサがでるみたい。

RETROSIXのインスタグラムで、ゲームボーイアドバンスSPのノイズ除去コンデンサが発表されましたね。同じような商品を販売してますのでよろしければこちらを見てください。 ソフト | ゲームボーイアド …

Everdrive 64×5がリリースされました!

Everdrive 64×5がリリースされました。これは以前のV2.5の代替品の位置づけらしいです。 ソフト | ニンテンドー64(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋 Ever …

2月22日に発売されたレトロゲーム

1985年 バンゲリングベイ ファミコンソフトバンゲリングベイ バンゲリングベイは、1985年2月22日にハドソンがファミリーコンピュータ向けに発売したシューティングゲームです。プレイヤーは攻撃ヘリコ …