ゲームギア レトロゲーム情報

RetroSixのゲームギアコンデンサキットで修理してみた!

投稿日:

RetroSixのゲームギアコンデンサキットでゲームギアを修理してみました。

ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

コンデンサキットの特徴

このキットは電源基板以外のコンデンサを電解コンデンサではなくセラミックコンデンサにしています。はんだ付けが多少できる方であれば1時間くらいで交換可能です。いちいち電解コンデンサを自分で選定しなくてもよいのも楽で良いですね。こちらから説明書がみれます。

こちらで購入できますので、興味のある方は覗いてみてください。

以前、電解コンデンサで修理した基板もありますので、こちらの記事も参考にしてください。

まとめ

電源基板とオーディオ基板は以前修理したものを流用しました。もちろんキットに含まれているので別途用意する必要はありません。動くゲームギアが増えたので大変満足しています。このゲームギアを使って、LCDを交換しようと思います。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, レトロゲーム情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

AndroidのPCエンジンエミュ「PCE.emu」

Androidで動くPCエンジンエミュ「PCE.emu」の紹介です。このエミュは不具合が多いとレビューに記載がありましたが、動くものもありますので動かないからがっかりしないで色々試してみてください。 …

魔界塔士 Sa・Ga

スクウェアがGBで発売したRPGで、子供の頃すごいやった思い出があります。この頃の作品をやってスクウェアが好きになりました。モンスターに肉を食べさせて上位モンスターへ変身させたりするのが好きでした。ラ …

3DOのエミュレータ「4DO」??

3DO REALは1994年に現パナソニックが売っていたゲーム機です。北米版は1993年の発売です。3DOのエミュはFreeDOと4DOがあります。 3DO(TVゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の …

任天堂3DSの修理が2021年3月31日到着分で終了らしい!

部品の入手が困難になって、3DSの修理が終わってしまいますね。公式の修理が終わるので自力で直せるところは直したいです。 ソフト | ニンテンドー3DS(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の …

ファミコンジャンプ 英雄列伝

昔のジャンプで連載されていたキャラクターが多数でるRPGです。このゲームはミニゲームが豊富で各エリアにミニゲームが用意してあります。特に好きなミニゲームは、ケンシロウ・聖闘士星矢・JOJOのボス戦あた …