ゲームギア レトロゲーム情報

RetroSixのゲームギアコンデンサキットで修理してみた!

投稿日:

RetroSixのゲームギアコンデンサキットでゲームギアを修理してみました。

ソフト | ゲームギア(ポータブルゲーム/ゲーム) | 中古・新品通販の駿河屋

コンデンサキットの特徴

このキットは電源基板以外のコンデンサを電解コンデンサではなくセラミックコンデンサにしています。はんだ付けが多少できる方であれば1時間くらいで交換可能です。いちいち電解コンデンサを自分で選定しなくてもよいのも楽で良いですね。こちらから説明書がみれます。

こちらで購入できますので、興味のある方は覗いてみてください。

以前、電解コンデンサで修理した基板もありますので、こちらの記事も参考にしてください。

まとめ

電源基板とオーディオ基板は以前修理したものを流用しました。もちろんキットに含まれているので別途用意する必要はありません。動くゲームギアが増えたので大変満足しています。このゲームギアを使って、LCDを交換しようと思います。

修理、互換情報などの情報を、相談・共有するために 公式LINEを作りました。
ゲームでお金を稼ぐ方法を、真面目に考えるサイトも追加で閲覧できます。
本気で興味のある方以外、登録しないでください!

友だち追加

Twitter @chaos_seed1999
公式LINE 「@qgn1471i」ID検索

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

カテゴリー

-ゲームギア, レトロゲーム情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

N64ユニバーサルカートリッジアダプターが買える!

N64のユニバーサルカートリッジアダプターって、何って思うかもしれませんが、簡単に言うと日本以外のN64ゲームができるアダプターになります。 N64はカートリッジの裏側の切り欠きで、海外版と日本版を区 …

ワンダースワンカラーのIPS液晶?

海外でワンダースワンカラーのバックライト液晶が、安く売っていたんです。21年1月現在では、売り切れのため購入出来ないんでが。在庫復活するか常に監視してようと思います。 ソフト | ワンダースワン(ポー …

PSPからPS1のBIOSを吸い出す方法

前回、PS3UPDAT.PUPから吸い出したBIOSがうまく動作しませんでした。今回は、PSPからBIOSを吸い出したいと思います。 PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック ミステ …

アルゴスの戦士

色々なハードで出ていますが、今回はファミコンのアルゴスの戦士の紹介です。アクションだけど戦闘回数でレベルがあがったり、ボスを倒すと仙人からアイテムをもらったりして進んでいきます。 アルゴスの戦士Ama …

PS3のPS3UPDAT.PUPからPS1 BIOSを吸い出し

PS1のエミュ「ePSXe」等を、利用するにはPS1のBIOSを用意する必要があります。PS1の実機から吸い出す方法もありますが、実機を用意するのが手間です。その他にPSPから吸い出す方法もありますが …